
妊娠に戸惑いを感じつつも出産し、子どもを愛おしく思うようになったが、事前の準備不足を後悔しています。どうしたら良いでしょうか。
誰にも言えないからここで懺悔させてください。
望んで子どもをつくったはずだった。
妊娠が分かってから嬉しかったけど戸惑いもあった。
妊娠中期には一時期落ち着いたけど、初期から産むまでつわりがひどく、臨月になっても週の半分は吐いた。
調子の悪さを理由に、旦那と家計の話とか住まいの話とか、しなければいけない話を避けてきた。
出産予定日が近づけば近づくほど不安になった。出産の痛みが怖いというよりは、今更子どもをもつことが怖くなった。子どもを産んで可愛いと思えなかったらどうしようと不安になって泣いた。
予定日の4日前に無事出産。ギャン泣きされると大変だけど、生まれてきた子のことはかわいい。
こんなに可愛い、愛おしいと思えるんだったら、避けてきた家計の話とか住まいの話とか、産前にちゃんとしておけばよかったととても後悔して涙が止まらない。もう遅いかな。こんな母親でごめん。少しでも産みたくないと思ってごめん。私何やってるんだろう。
- おさぴ(生後4ヶ月)
コメント

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
戸惑うのは当たり前、余裕がないのも当たり前、懺悔しなくて良いですよ☺️
妊婦のときどれだけきつい、もう嫌だと思ったか💥💥

ママリ
ご出産おめでとうございます!
妊娠中は他の事考える余裕無いですよね💦
産前産後はホルモンバランスが崩れてボロボロになるので、調子の良い時に少しずつ色々やり始めたら良いと思いますよ☺️
私も産む前にやっておけば良かった事たくさん有りますが、まだやってない事ばかりです😅
まだまだお身体辛いでしょうから、無理しないで出来るだけゆっくり過ごしてくださいね❤️
-
おさぴ
ありがとうございます。
本当は出産までに家の片付けもしたかったのですが、後期に切迫早産になってしまい、そのまま里帰りになりました。
出産して泣くほど悩むのであれば、後回しにしていたことを早くやればよかったです。- 11月20日
-
ママリ
わかります💦
私も妊娠5ヶ月から切迫で絶対安静でほぼ寝たきり→出産2か月前から寝たきり入院→産後の予後も悪く3ヶ月里帰り…となってしまったので、自宅の事はなーーんにも出来ませんでした😇
でも過ぎてしまった事はどうしようもないので、今出来ること、今後やれそうな事をリストアップして消化していってました☺️
産後は何をしていても、ホルモンバランスのせいで情緒が安定しませんでした💦
主さんもきっとそんな時期なのもあって、余計に悩んでしまうのだと思います💦
少しずつやっていけばきっと大丈夫です◎- 11月20日
おさぴ
優しいお言葉ありがとうございます。
安定期に入れば落ち着くと信じていたのに出産時期まで吐いて、しんどくて妊婦やめたいと何回も思いました。
今後悔している家計のことも住まいのことも、まだ挽回できるでしょうか。
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
まだまだ大丈夫ですよ🫡産後落ち着いたら少しずつ一つずつ解消するために話し合って行けばいいと思います😊
まずは初めての子育てにのんびり自分のリズムを合わせて行けばいいと思います❤❤