※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

旦那が子供との写真をあまり撮ってくれず、七五三の際も私と子供の写真が少なかったことに悲しんでいます。家族写真はスタジオで撮っていますが、もっと私たちの写真が欲しかったです。

愚痴です。
みなさん子供との写真って旦那さん撮ってくれますか?
うちは写真をとるのは私がほとんどなので、パパと子供の写真ばかりです。

前日七五三をしたときに、旦那は義両親と子供の写真はとってましたが私と子供の写真が一枚だけ(私は後ろ向き)でした。
こんなことあります?
私の両親は写真とったつもりだけどほとんど撮れてなかった!といってもらえず…

別に私は着物きたわけでもなんでもないけど、それでも子供との写真くらいほしかった…
今日くらいは写真とってね!と言わなかったのが悪いんですかね。悲しいです。

※家族写真はスタジオでとっています…

コメント

deleted user

撮らない&たまーに撮っても下手くそです😂
なので七五三はロケーション撮影もしました😅

deleted user

気を利かせて撮ってくれることは、たまになので、
いつも自分から、撮って、と言ってます😂

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、旦那が撮ったら、いつも指が写り込んでました🤣
    今はなくなりましたが。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

男ってバ◯なので、言わなきゃ分かんないんですよねーそんなんでよく仕事できるね?って思っちゃいます🙃
今回のことは仕方ないので、これから教育していきましょう!
ちなみにうちも同じ感じで、なので例えばお出かけに行ったらフォトスポットに子供と一緒に私がくっついて行って、撮ってーってします笑
で、次は私が撮るね!って交代します👍
あとは、あー今シャッターチャンスだなー!ほらほら!って撮らせたりします笑
7年親やっててもやっっっっとこのレベルです🤣最近はママも並んでーとか言ってくれるようになってきました😊
今からでも間に合いますよ!👍

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は写真撮りません!
私+子供の写真はもちろん、子供単体の写真すら滅多に撮りません。
私がたくさん撮るので、私がそれをラインで送ってそれを保存してます。

うちの旦那は写真撮って!と私が言わない限り撮ってくれません!
なので、撮って欲しいときは言ってます😊

うちの旦那も義父と子供が一緒にいる時は、2人の写真撮ったりしてます。笑

男ってそんなもんかもしれませんね😅

はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります!
生まれたばかりの頃の写真とか、私と子ども一緒に写ってるの本当に少なくて😭😭😭

旦那を教育しました。

写真を残したい日は、
今日一日あなたは写真、私は動画の担当ね!
と任命してます✨

ほら、今だよ!シャッターチャンス!!とか言って子どもを撮影させて、その流れでママも一緒にって撮ってくれるようになりました。

七五三のときはスタジオ撮影せずにロケフォトのカメラマンさんに来ていただきました。

ぽんママ

わかりますわかりますー!
ママの写真少ないですよね😅
自分から撮って!って言ってたら、最近は「撮ろうか?」って言ってくれるようになりましたよw
でも比率で言ったらまだまだ少ないですけどね💦

なので、七五三の時はロケーション撮影お願いしちゃいました✨

ママリン

私結構写ってるなと思ったんですが、よく考えると自分で撮ってって言ってます😅
ここ良い構図。そこ立ってって旦那とか撮って。私も撮ってって変わるとか。
子どもとか義両親、両親とかの写真は言わなくてもちゃんと撮ってます😊