
完母をアピールする知り合いに悩んでおり、母乳が足りないことに罪悪感を感じています。混合やミルク育児の方の体験を教えてください。
完母の方にはすみません(><)
知り合いの完母アピールが
しんどいです、、、。
とても母乳だけで育てられる量が出ないので
混合です
完母が良かったわけではそんなにないけど、
そうそうアピールしている人を見ると
自分はなんでちゃんと足りる量の母乳が
出ないんだろう、、😣
と罪悪感に追い込まれます。。。
今までもう何回も母乳のことで
落ち込みましたし、悩みました。。。
混合やミルクの方
お話を聞かせてください🥺😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

イッチーママ🧸
いつもお疲れ様です❤️
お子さんのことを考えて頑張っているのですね🥹
母乳で育てたいって思いますよね!
私の場合ですが、子供の拒否から始まって完母から完ミにチェンジしました🍼
なんで飲まないの?!と思ってましたが、実際身体の負担はなくなって気持ちが楽になりました🫶
結果、完ミにしてよかったです😛笑
体重も増えました!
ママリさんのお気持ちが楽になりますように💛
ミルクも立派な育児です!

まま
出ないもんは出ないからしょうがないですね🤷♀️
私は3時間毎にしなきゃ減っちゃう💦って思って必死にやってたのに、産後の入院中夜はずっと預かってもらって最終日だけ一緒に過ごしたのにそのときからめちゃくちゃ出てたって人の話聞いて、やってられないなって思いましたwww
私自身も母乳外来行くとか頻回授乳するとか、そこまで努力しなかったですが、努力しなくても出る人がいるなら、努力しないことは悪いことじゃないって思えるきっかけになりましたよ😌

よち
混合だといつでもパイだせるわけじゃないので、どこでも飲ませられるし、何かあれば誰かに預けることも出来るし、風邪ひいた時にあっさりミルクに切り替えて早く治療出来ます、量は少なくてもママの免疫力もちゃんと貰ってます。
私は混合の方がメリットが多いと思います。
ミルクでもなんでも元気に大きくなってさえくれればいいんですから🥰
気にしすぎてママの笑顔が少なくなる方が、お子さん不安です、アピールスルースキル身につけましょ💪
混合バンザイです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭😭
すごく心に響きました🥺- 11月19日
コメント