
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳から英語やってました!
そろばんは、年長からでした。
数字が書けるならできるかも知れませんが、教室でも最年少は年中でしま。

もこもこにゃんこ
野外保育良かったです😄
-
ksmママ
ありがとうございます!
野外保育はやってみてお子さんどうでしたか??- 11月21日
-
もこもこにゃんこ
めっちゃ楽しんでました😄
自分で考えて行動するので、そういう力はついたような気がします。
何もない中でも何か見つけて遊べるし、自由にどーぞと言われれば好きにできます。
野外料理とかもするので、あの辺に枝(火おこし用)はたくさんある、とか分かってて生きる力つけてるなって感じです😁- 11月21日
-
ksmママ
ありがとうございます!
なにも無い中で遊ぶっていうのは、自分でどうしようかと考えるチカラがつきますね😳
自分で行動していくチカラがつきそうですごく興味があるので、調べてみます🙇♀️貴重なご意見ありがとうございます😊- 11月23日

ママリ🔰
英会話に3歳から通ってます。
あと、幼児教室に通ってて、そこで図形とかしてます。
あとはスポーツ系も習ってます。
やっぱりスポーツ系が楽しいみたいです😁
-
ksmママ
コメントいただきありがとうございます!
英会話3年通われてるんですね😄
幼児教室気になったてたのですが、どんなことをするんですか??- 11月21日
-
ママリ🔰
知育教材を使用して、主には図形などの理系の遊びをしています。
言葉や数で遊んだりもしています。
子供達にとっては遊びなので、楽しいみたいです☺️- 11月21日
-
ksmママ
ありがとうございます!
遊びながら勉強をしているイメージですね☺️
息子が好きそうなので、一度習わせてみたいと思います😊🎶
貴重なご意見ありがとうございます!- 11月23日
ksmママ
英語やそろばんの習い事をして、お子さんが大きくなった今習わせていて良かったと思いますか?🥺
はじめてのママリ🔰
上の子は3歳から英語始めていま5年生です。
今でも英語に苦手意識がないのは良かったと思います。
そろばんはどうだろう。
まだこれからかな、と思ってます。
大人になった時、そろばんが身についてると、計算がすぐできたり、色々と役に立つと思ってやらせてます。
でも、二年生の子は算数も好きみたいで、それはそろばんのお陰かな、と感じてます。
ksmママ
3歳から始めて今も続いている子供さんすごいですね☺️✨
そろばんは私もいいなと思っていて(自分が理数系が苦手なので、、)大きくなったときに役に立つように!同じく思います。
参考にさせていただきたいと思います😊ありがとうございます!