
コメント

はじめてのママリ🔰
あまり詳しくないかもしれませんが、どうされましたか?
はじめてのママリ🔰
あまり詳しくないかもしれませんが、どうされましたか?
「お金・保険」に関する質問
皆さんの家庭は保険は夫婦で保険を見直していますか? それとも片方が勉強したり見直したりして、片方を説得して契約していますか? 我が家は保険に関して無知で、結婚した時に親戚の保険屋に言われるがまま加入していま…
家計診断お願いします。 家のローン9万 光熱費2.5万 食費6万 雑費(子供のオムツ等)1万 子供費1万(保育園等) 保険7万(うち5万は積立&学資保険) 通信1.5万 交際費等1万 車関係4万(2台分のガソリン、保険、高速代)…
月11万稼ぐと年収132万になります この場合、旦那の扶養を抜けて 社会保険に入った方がいいのか それともシフト調節で年収130万位内にして 旦那の扶養に入っていた方がいいのか どちらの方がいいか 簡単に教えてく…
お金・保険人気の質問ランキング
りりり
回答ありがとうございます!!
①わたしには離別した父がいるのですが母が70なので父もそれくらいかと思います
もし亡くなったらわたしは実子のため相続の関係で連絡がくるのか,こない場合もあるのか? ※どのみち放棄する予定
②わたしは再婚で元夫との間に娘がいます
元夫が亡くなったら娘にも相続権利があるみたいですが連絡もなにもとってません
この場合も連絡がくるのか,こない場合もあるのか です
離婚して連絡をとってない人たちは多いと思いますがその場合どうなんだろうかと気になりまして🤔
はじめてのママリ🔰
①相続の連絡は来ると思います!もし、りりりさん以外にも相続人さんがいて、相続したくてもりりりさんの意思を確認しないと相続できないので…
おそらく司法書士さんとかから連絡来るのではないかな?と思います。
②も①と同じかと思います。
娘さんの意思を確認する必要があります。
ほかの相続人さんから直接連絡が来るわけではなく、弁護士さんや司法書士さんから連絡が来るケースが多いですよ😌
りりり
やっぱり連絡はくるんですね😳!!
実は母から初めて実父がたぶん同じ市内にいると聞きまして
わたし36なんですが父の記憶はないくらい前に離婚してます
元夫に関しては娘があと数年で成人するのでそれくらい連絡したほうが良いのか
私は再婚しましたが娘には伝えてますし元夫と会いたいとか言い始めたらどうしようかと考えてます
そういう場合,弁護士さんなどは戸籍を確認できるのでしょうか? わたしは本籍は実家に置いて住民票はいまのところですが引っ越しを3回してます
はじめてのママリ🔰
仕事の関係で相続に携わることがありますが、疎遠になっている相続人さんの連絡先は司法書士さんや弁護士さんが追うケースが多いです🤔
詳しくは私も分からないのですが、住所の開示請求などそういった手続きを経て入手しているのかな、と思います🤔
曖昧で申し訳ないです…
りりり
いえいえ,参考になりました😊ありがとうございました😊