
旦那が休みの日に息子を託けるが、昨夜は旦那が飲みに行き、約束通り起きなかったため不満を感じています。息子が夜中に起きても一人で頑張るのが辛く、旦那とのコミュニケーションに困っています。
旦那が休みの日は、息子が起きたらバトンタッチして私は2hくらい仮眠をして、旦那に息子を託します。
昨日は飲みに行かれ、「明日7時に起きて頑張るから!」と言われましたがまあ期待はしてないんですけど起きてこなくて。今に至る。
昨日は息子が2回も夜中起きて、なんか私だけ頑張ってて虚しい気持ちになり(女だけ頑張ってて辛い。と嘆きラインをしました)そしたらじゃあ飲みいってこいよ!と
少し怒りLINEがきて…。
もうなんなんですかね。
どうせ起きてきたらキレられるか、なんで起こしてくれなかったんだ!と逆ギレされるか。その様子がに見えてて辛いです。息子と逃げたい。
ほんとにたまに一ヶ月に一回くらい飲みに行かれるのも快くいいよ!って言えなくて、心に余裕もない
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら7時すぎてるんですけど!って起こします!!
自分の言ったことに責任持てよって感じです🥹
でもまだはじめてのママリさんの旦那さんは優しいな、、と思います🥹私の旦那なんて私が何回夜中起きようがもー慣れたでしょって言われます🥲
確かに慣れてきてはいるけどたまには朝起きてから子供見てるから横になってきていいよって気遣ってもらいたいです🥹笑
はじめてのママリ
旦那からしてみれば、「他のぱぱよりやってるだろ。ドヤ」って感じで。。
ないものねだりですよね😭
確かに身体は慣れましたよね!😂
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もいいます😂😂
他のパパとかどうでもよくて目の前にいる私たちにもっと寄り添ってほしいですよね🥹