
保育園の申し込みについて悩んでいます。生まれたばかりの子どもを4月に入園させるためには、11月中に申し込む必要がありますが、近くの保育園は空きがなく、急いで書類を揃えなければならない状況です。少子化が進む中、育児の負担が大きく感じています。
保育園の申し込み悩む〜😭
10月末に生まれたばっかりだけど
次の4月入園は11月中に申し込みしないといけない…
市内の保育園は月初と月中の2回は毎月入園申し込みができるけど
家から近い保育園はいつ見ても空きがない状況
そこに入れたいと思ったら4月の一斉募集に賭けるしかないってことですよね?つまり急いで書類揃えて提出しないとですよね…
少子化、子供を産んでっていう割に産む前から産んだ後の負担大きすぎ…
産科もない、預ける園もない、育休は長引くと手当が減る、3歳までは保育料も高額、もう悩みすぎて全てにイライラしてる😂笑
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります、、、
私も今月中に第二子出産予定ですが、通える保育園が二つしかないので0歳児4月入園にかけるか、もう開き直って申し込まないか迷ってます🙄でも4月逃したらそこから2歳になるまで保育園空きなかったら困るし…とか。
まだ産んでもないから誕生日さえ分からないのに、書類揃えないとだし、なんだかな〜…って感じです。
4.5月生まれの人たちと同じ土俵っておかしくないか?笑って思ったり🙄
10月生まれ以降の枠を0歳児9月入園で置いておいてほしくないですか?笑
産んでもこうやって育休すぐ切り上げて復帰しないとどうにもならない世の中意味不明って思います🙄💦
はじめてのママリ🔰
4月入園でいれたら産後半年も経たずに預けて仕事復帰ですもんね😢ほんとおかしいなぁと思います!
枠を確保しておくか秋にも一斉募集なりしてほしいですよね!産まれる前に申し込みとかほんと意味不明です😅
悩みすぎて頭痛くなるしとりあえず考えるの放棄しようかな😂笑
コメントありがとうございます♪同じように悩む方がいてわたしだけじゃないんだって安心しました✨