
一歳3ヶ月の息子が大音量のショーに参加し、不安を感じています。耳の症状について客観的にわかる方法や、耳鼻科に相談することについて教えてください。
一歳3ヶ月、大音量のショーの中に25分いて不安です。
ディズニーランドのミッキーのマジカルミュージックワールドです。
ディズニーのことを全然知らずに一緒に行った義理の妹が手配してくれたままにはじめてそのショーに息子を連れて見ました。
こんなに大音量のショーだとわかっていたら、連れて行かなかったです。前から3列目の端で音響にめちゃくちゃ近く、自分で抱っこしていたら耳を強く自分の手で塞げたのですが、母が抱っこしており、たまにひどい時に横から手で耳を覆ってアピールしたのですが、「おさえてると嫌がる」と言われてあまり保護できませんでした。
難聴とか耳の症状って何か客観的にわかるものありますか?
耳鼻科に相談したらおかしいですか?
1歳くらいでミッキーのマジカルミュージックワールドに入ったことのある方いらっしゃいますか?
- ハム(1歳8ヶ月)
コメント

めめも
1歳の誕生日でディズニーに行った時には、確かに音が大きいなとは思いましたが、現在も聴力に問題なく過ごしてます。
基本寝ていたのもありますが😅
気になる時は耳鼻科で聴力検査してもらうといいと思います。

はじめてのママリ
ショーがどのくらいかわかりませんが、実家に甲高い声でよく吠えるワンコがいます。生まれてからずっと吠えを聞いてますがなんともないです。
もう過ぎてしまったことなので気になるなら検査なのかなと思います。
後ろからささやいて振り向くかどうかもいい指標だと思います。
-
ハム
ありがとうございます。
1歳の子って指示が入らないので、聞こえの検査ってできないのかなと思うのですが、何かできる検査ってあるのでしょうか?🤔
後ろから声かけて振り向くか、がもともとする方ではなく、今回の件で出来なくなったかの判断が難しいなと😭
ほんと過ぎてからこんなに心配になるなら、出れば良かったです。
コメントありがとうございました。- 11月19日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳ごろに
ショー見てます!
下の子に関しては
しょっちゅうゲーセン行ってます🫨
-
ハム
見てますか!
別に乳幼児NGなショーではなかったですよね?
繰り返し長時間聞かなければ大丈夫と思いたいです。- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
たまになら大丈夫かなと🥹
映画とかも意外と音大きいですよね🤔
1年生になるときに耳の検査もしてますが異常なしでした!- 11月19日
-
ハム
ありがとうございます!
本人に自覚症状の確認ができないので、色々不安になっちゃいます。
ありがとうございました♪- 11月19日
ハム
ありがとうございます。
寝てると音がシャットアウトされるみたい?ですね。
1歳の子って指示入らないから一般の聴力検査ができないと思うのですが、何かできる検査ってあるのでしょうか?🤔