
年少の娘がクラスメイトから手紙をもらうが、ひらがなが読めず書けないため、返信を書くのが大変です。皆さんはどうされていますか。
年少の娘がクラスメイトからよくお手紙をもらってきます
みんなひらがな上手に書いてるのですが
娘はまだひらがな読めませんし書けません。
むしろ年少でかけるなんて早すぎないか?と思ってるんですが、、
12月生まれなので、みんなより遅いことは気にしてません。
お返事書かなきゃと思いつつも、娘に付き合って書くことに疲れます
平日はそもそも保育園と仕事、帰ったら寝るまでバタバタ。。
みなさんどうしてますか。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
文字が書けなかったときは似顔絵や絵を描いてシールとか貼って渡してました😊💓

きき
年少さんなら早いです😫
すごいですね💦
年長入って読み書きできるようになってきたら十分だと思います!
娘さんはお返事書きたいんですか?
絵を描いて自分の名前で〇〇より。ぐらい書ければ十分かと。
名前は先に書いておいて真似してみてねって渡すとか🤔
コメント