

はじめてのママリ👧🏻
旦那さんが育児に慣れてるならいいかもしれませんが私だったら三ヶ月の子置いては行かないです🥲

ままりん🌻
旦那さんが普段から育児してて勝手が分かっていて、ママさんが安心していけるのであれば何の問題もないと思います😊!
ちなみに私は不安になるタイプだったので...つい先週やっと祖父母宅に預けて産後初めて推し活に1人で出掛けました(笑)

はじめてのママリ🔰
全然行きます😃
うちの場合は、旦那夜寝たら起きないので泊まりは不安ですが、朝〜夕方までは全然問題ないです😊

りりり
ごめんなさい,うちはなしです💧

Thainyan
約二日間旦那さん1人で対応できるかですよね😊
夜間赤ちゃん泣いたら旦那さん起きてミルク作ってあげてますか?
哺乳瓶消毒などできるか、おむつ変えれるか、お風呂準備や入れれるか、、離乳食開始してたら準備して食べさせてくれるか、
普段から育児に参加されてて子供がいたら自分の思い通りに事は進まないと分かっているなら大丈夫かもですが、うちの夫では泊まりは今でも安心して任せる事は出来ないです💧

ママリ
旦那さんがどれだけできるか次第だと思います。
うちは新生児の頃から全ての育児をやってきてなにも心配なかったので、上の子が4ヶ月の時に1泊旅行に行って任せました!
少しでも心配があるなら行きません!

はじめてのママリ🔰
旦那さんが対応出来るなら全然大丈夫だと思います🙆♀️
私もたまに出かけます✨

はるさん
完母じゃなければありですね👍
母乳だと自分の🥧との相談ですが、ミルクで行けるなら問題ないと思います😁

はじめてのママリ🔰
旦那さんがOKならいいと思います✨️
うちは完ミだったし旦那も家事育児私以上にやってる人なので全然行けちゃいます…!

くま
母乳あげてなくて旦那さんがお世話できるなら全然ありだと思います👌
でも少しでも心配だと思う気持ちがあるならやめておいた方が無難ですかね☺️

はじめてのママリ🔰
旦那さんによりますよね😌
うちは絶対になしです😌
不安&心配で楽しめない🤣

ゆ
夫に丸投げして
一日出かけたりしてます😌✋
コメント