※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

鍋を食べる際の費用やお肉の選び方について教えてください。国産のお肉を選び、費用が意外と高いと感じています。

お家で鍋を食べる時、いくらかかりますか?🤔
また、お肉はどんなお肉を買いますか?

冬はよく鍋をします。鍋の素を買うこともあり、大人1人あたり千円くらいかかります。(息子はそこからとりわけ)お店で食べるよりは安いけど、意外と高いなと思います😓
食べることが好きな食いしん坊夫婦なこともあり、お肉は絶対に国産です。夫は豚肉だとバラ、鶏肉だともも肉が好きなので、高いです💦

皆さんの食卓事情が気になるので教えてください☺️

コメント

ママリ

お肉とかも大パックを買うのでハッキリとした金額は分からないですが、家族4人で3000円くらいはかかってると思うので同じような感じかと思います!

お肉の種類はその時々で色々ですが、鶏肉は我が家もももです💡

  • ママリ

    ママリ

    5歳と8歳のお子さんだと、2人で大人1人前くらい食べる感じですか?🤔
    胸だと工夫しないと食べにくいですよね💦
    回答ありがとうございます🩷

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    2人ともそれぞれ私と同じくらい食べます🤣

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    えー!すごいですね!!さすが男の子😂
    私は旦那と同じくらい食べるので食費大変なことになりそうです😂

    • 11月18日