
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
親切なところは、看護師の人が預かってみてくれます。

ぴっぴ
病院に確認されてはどうでしょう?
もし検査とかある場合、その間だけ看護師さんが抱っこしてくれるような病院もありますし、最近は託児ありの病院も結構見ますし(胃腸科は聞いたことないですが😅)、病院によるかと思います!
-
あや
コメントありがとうございます!
かかりつけの病院なので一応電話して聞いてみます✨- 5月1日

まぬーる
事前に電話で理由を話して、行ったことありますよ!看護師さん達に助けてもらいました。もし、点滴とかもあると、ちょっと厳しいですけどね💦その場合は短めの点滴もいいかもです。
-
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦 点滴はしないと思いますが一応電話してみたいと思います!- 5月1日

ねこ
今風邪ぎみで、この前内科に行ってきました。私も預かってくれる人がいないので子連れです。胃腸科だったら、お腹も見ますよね。その間赤ちゃんを抱っこしてもらえるか、病院に電話してみたらどうでしょう?
私は喉が痛いだけだったので、抱っこしながら診察してもらいました💧
お大事にしてくださいね!
-
あや
コメントありがとうございます!
預かってくれる人いないと連れていくしかないですよね😭
電話してみたいとおもいます!- 5月1日

kn
生後1ヶ月半ですが、私がどうしても病院に行かなければならず受診しました。事前に月齢が小さい子を連れての受診が可能か病院に電話をかけ、私が診察の間は看護師さんが抱っこしていてくれました💦
もう6ヶ月のお子さんなので、大丈夫だとは思いますが、不安なら事前に電話されてはいかがでしょう😊?お母さんも病気する時だって当然あるし、我慢し過ぎないようにしてくださいね😫元気が何より大事だと思います(*^^*)
-
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦 6ヵ月ですがまだお座りできないし抱っこマンなので一応電話して見たいと思います!
元気が1番ですよね😭 早く元気になりたいです😭😭- 5月1日

mina
大丈夫ですよ。
子どもを預かってくれる人が近くにいない母親はたくさんいます。
現に病院でも、子連れで受診されてる方結構います。
-
あや
コメントありがとうございます!
そうですよね😭💦 一応電話してみて受診したいと思います!- 5月1日
あや
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳 良かったです✨ 受診してきます!