※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

新生児の授乳について、授乳開始から3時間後に授乳すべきか悩んでいます。母乳とミルクを飲み終わってから3時間で良いのか教えてください。脱水が心配です。

新生児の授乳について教えてください!
3時間おきの授乳をしています。まだ量はそんなに多くないと思うのですが、徐々に母乳も出てくるようになり、母乳をあげた後にミルクを足してあげています。不慣れなので、上手く咥えてくれなかったり、母乳の飲み具合を見てからミルクを作るなど悪戦苦闘しているので、授乳し始めから終わりまでに1時間ほどかかってしまいます😭
授乳後にはぐっすり寝てくれるのですが、前回の授乳開始時間から3時間後(前回の授乳が終わってからは2時間)で起こして授乳してあげるべきなのでしょうか?
母乳とミルクを飲み終わってから3時間でいいのかなと思っていたのですが、調べてみると授乳開始から3時間ということだったので… 脱水になるのは怖いです😭

コメント

ママリ

うちは授乳後から3時間であげていました。

はじめてのママリ🔰

私は授乳開始から3時間であげてます。3人いて今までの産院全て違いますが、どこも授乳開始から3時間でした!