※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のお食い初めを自宅で行いますが、大人の食事としてお寿司だけで足りるか不安です。他に何か用意すべきでしょうか。また、義理の両親が遠方から来るため手土産は必要でしょうか。

お食い初めについてアドバイスください!
今度娘のお食い初めを義理の両親を招いて自宅で行うことにしました。
娘のお食い初め膳は、お店で作ってもらって自宅に届けてもらうことになっているので安心なのですが、問題は大人の食事なんです。
お寿司を用意するつもりなのですが、それだけだと足りないのでしょうか。
他に用意したり作ったりした方がいれば教えて下さい!また義理の両親は2時間かけて他県から来ます。手土産など用意したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします!

コメント

ばいきんまん

どの量のお寿司を準備するかはわかりませんが、お寿司だけでいいんじゃないかな?と思います!
あと、手土産はこちらが準備しなくてもいいです!
逆に、招いてくれているのだから義理の方が用意する物だと思います!
なので、そこまで気にしなくてOKですよ!!

でも、一応旦那さんに確認とった方がいいかな?と思います!
後々揉めるのは嫌なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お寿司だけでいいですよね!
    アドバイスありがとうございます😊いちよう夫にも相談しますね!

    • 11月20日
ママリん

時間帯にもよりますが、お昼ごはんとしてお寿司用意するならごはんは大丈夫だと思うので、あとはお茶菓子を用意しておきます。
普段なかなか来れないような他県から来てくれるなら、私なら手土産用意します!
近隣県だけど2時間かかる、とかなら珍しさもないし手土産は特に用意しないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶菓子!何にも考えてなかったので助かりました😊色々アドバイスありがとうございます!

    • 11月20日