
2歳の息子が抱っこ紐を使っている方はいますか。ベビーカーは使わず、買い物時は抱っこが多いですが、体重が増えて腰が辛いです。
2歳すぎても抱っこ紐でお出かけしてた方いますか?
もうすぐ2歳になる息子がいるのですが、
昔からベビーカーはほとんど乗ってくれなくて、基本お出かけは抱っこ紐でした。
今も基本的に抱っこ紐で、少し遠くの遊び場に行く時は自転車だったりもするのですが、
お買い物に行く時は歩かせるととにかく大変で手も繋がないし好き勝手行ってしまうので、近くのスーパーでも歩いていくことはなく、必ず抱っこです…。
でももう12kg近くあるのでそろそろ腰が限界で、、
もちろん電車やバスでお出かけする時は必ず抱っこ紐です。。
2歳で抱っこ紐使ってる人なんてそうそういないですよね😭?
同じ方いますか?
- りりり(妊娠23週目, 2歳3ヶ月)
コメント

りり
ヒップシートはどうでしょうか?

こに
ママ友で2歳2ヶ月の女の子をずっと抱っこ紐でお出かけです。体重は11キロくらいだと思います。
抱っこ大好き歩くのもベビーカー嫌いだと言ってました💦
-
りりり
10kg超えてくると抱っこ辛いですよねー😭
息子は歩くの好きすぎて制御効かないので笑、公園とか人通りの少ない道じゃないと歩かせられなくて…🥲
そのママ友さんはもう抱っこ紐でのお出かけは仕方ないって感じなんですかね?- 11月18日

MA
上の子の時同じでしたよー!
カート乗らない、歩かせてるとちょこまか大変だから抱っこ紐でした🙌🏻
2.3個だけで片手で事足りるようなちょっとの買い物はヒップシートも使ってました!(ヒップシートだと降りようとするからゆっくりは買い物できなくて😭)
腰やばいですよね😭うちは下の子の時に早々に腰やっちゃって💦
でも園やご近所のママさんで上の子の送迎で3歳くらいまでの子でも抱っこ紐使ってる人も何人かいますよ!腰が大丈夫なら全然アリです👌🏻✨
-
りりり
うちの子もヒップシート降りようとしちゃってお買い物には使えないです😭
腰辛いですよね、、
実は2人目の妊娠が分かったので、今後抱っこは出来るだけ避けたいなーって思うんですが、なかなか歩かせるのも厳しくて、、どうしようみたいな😭- 11月18日
-
MA
わーおめでとうございます🥰
うちも2歳の時は下の子妊娠してたのでつわりもあったし買い物に限ってはコープの宅配、イオンのドライブ受け取り、旦那いる時にまとめ買いにして、2人ではほぼ買い物しなかったです!というかうちの子多動グレーだったほどなので本当に無理でした😭
3歳くらいからぐんと落ち着いて別人になりました🤣なので1年くらいはできるだけ2人で買い物に行くことを避ける選択取るのもありだと思います😭
あとはうちはどうしてもの時は、携帯でYouTubeやアプリ見ていいことにしてカート乗ってもらったり、お店じゃない2人でのおでかけの時はシールブックとかラムネ菓子とか用意して釣ってベビーカー乗ってもらったりもしてました💦- 11月18日
-
りりり
そうなんですね😣
2人での買い物を出来るだけ避けるようにするのがベストですね😌
あとは、これがあればベビーカー乗ってくれる!というものをなんとかして見つけようと思います😭✨
ありがとうございます!- 11月18日

退会ユーザー
うちの子11キロ越えで歩けないんですけど
抱っこ紐はもう無理ですね😭
ベビーカー使わない日はヒップヒートにのっけて腕でも抱いてる感じです!
それなら20分くらいは歩けます!
-
りりり
11kgだともう抱っこ紐だいぶ限界ですよね😭
うちの子ヒップシートも降りようとしてしまうので全然ダメで😭
どうにかベビーカー乗ってくれたらいいんですが、、😔- 11月18日

はじめてのママリ🔰
うちも同じ月齢の娘がいます🙌
うちは上の子の送迎の時だったり自転車メインに使う時は抱っこ紐ですよ!🤣
私もこれ不安で過去に質問したことがあります😂
抱っこ紐じゃないとおりたがって暴れますし、かと言って歩かすと色んなところに走って危ないので💦
うちも体重10.8キロで肩と腰が死んでます🤣
-
りりり
抱っこ紐仲間いて嬉しいです😂✨
もう10キロ超えてくると抱っこめっちゃきついですよね😂
抱っこ紐の中でも暴れられるから、余計に肩腰に負担来ますしね😭- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜😂うちもこの月齢でさすがに抱っこ紐って周りからどう思われるのか心配なのですが、歩かせたり暴れ回られるよりマシ…と思ってなんとか抱っこ紐でやってます🤣ただ肩と背中がゴリゴリになります😇
- 11月28日
りりり
ヒップシートすぐ降りたがるんです、、😭
なのでいつも抱っこ紐で逃げ出せないようにしてて、、笑