
出産時のいきみのコツを教えてください。3人目を計画誘発分娩で出産予定ですが、過去のいきみが上手くできなかったので、意識するポイントを知りたいです。
出産中のいきみのポイントを教えてください!
明後日3人目を産む予定です!
1.2人目は自然分娩で、3人目は計画誘発分娩です。
1.2人目共にいきみが下手くそだったな〜と思います。いきみ始めてから力がちゃんと伝わってない、何回いきめばいいんだ?という感じでした。
そこで、みなさんがいきんでる時にどんな所に意識しているか教えてください!
それをお守りに頑張ってきます!!
- ままん✩.*˚(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

さおり
1人目自然、2人目誘発でした!あるあるかもですが、本当にうんちを出すようにいきみました😇
目をかっぴらいて息吐いて💩を出す!なので意識となるとおしりの穴に意識だったかもしれません😇笑
出産頑張ってください✊!

唐揚げ
私1人目の時にいきむの出来なすぎて、下手くそ!!って先生にめちゃくちゃ怒られました😂笑
2人目は流れもわかっていたので、褒められましたよ(違う病院で産んだのでお世辞もあるかもですが!!)
出てくる穴(膣)に全神経を集中して出てくるのをイメージしながらいきむといいですよ!!
頑張ってください❤️
-
ままん✩.*˚
下手くそって怒る先生こわい🤣膣全集中ですね!痛いしか考えてなかったかもしれないので出てくる穴に力込めます︎👍🏻 ̖́-
- 11月18日

あーちゃん
特大の💩出すのをイメージしていきみました😂
-
ままん✩.*˚
特大の💩🤣!特大すぎる!でもイメージしやすいです!分娩台の上で思い出します!!😂
- 11月18日

ママリ
初産でしたが、!
産むのは1時間でした。
いき見逃しの段階から、赤ちゃんの頭がグリグリ推して来る時点で、おしりから出したい感じでした。
(皆さんが言うようにうんちを出す感覚)
息継ぎの仕方は助産師さんが言ってくれますから、それに合わせて踏ん張るだけです😊
-
ママリ
私は、陣痛の休み時間が全く無くて苦しかったので、いきみながら「早くだすぞ」気持ちも大事でした✨
- 11月18日
-
ままん✩.*˚
初産なのにいきむの1時間は早いのでは!!そうですよね🤣助産師さんの言ってることちゃんと聞かずに軽くパニックになってそんなの無理、、、(>_<)と思ってる私が居たのを思い出しました😂やはりおしりから出したい感じ、、、を意識して頑張ってまいります💪
- 11月18日
ままん✩.*˚
私、うんち出ちゃったらどうしようとか思ってそっちに力入らないようにしてたかもしれません!笑
もう思いっきり出す気持ちでいきます!😂ありがとうございました❣️