
現在、混合授乳を行っており、母乳の後にミルクを与えています。ミルクの量を調整すべきか不安です。生後4週目で、3時間おきに母乳とミルク100を与えていますが、ミルクは毎回飲み干しています。混合授乳の方法が正しいか知りたいです。
現在、混合授乳です
母乳をあげてから、ミルクをあげてます
混合の方はミルクの量は調整してますか?
母乳が出てるのかも分からずミルクの量は調整せずミルク缶に書いてある量で3時間おきにあげてます
今は生後4週目、3時間おきに母乳➕ミルク100でやってますが、量は調整するべきですか?
ミルクは毎回飲み干してくれます💦
混合授乳のやり方が正しいのか不安です。
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母測してもらったことありますか?もしくは搾乳でてますか?
その頃は私は母測でほとんど飲んでいなかったので、ミルクはミルク缶の量であげていました!
ママリ
手で搾乳して10あるかないかの少なさです、絞りが足りないのか母乳が少ないのか、、
はじめてのママリ🔰
でも手搾乳ででるなら頑張ってますよ!
ただもしかしたら3時間おきにミルク100足して飲み切るのであれば、ミルクがメインになっているかもしれません。私がそうでした💦💦
私は今2ヶ月ですが、直母飲んでくれないので、搾乳で少しあげてミルクメインです😅