※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が待つことができず、入浴剤を入れたお風呂を待つのが難しいのですが、2歳児はこのようなものなのでしょうか。普段からお菓子も聞かない様子です。

娘は我慢?待つ?ができません😥
昨日娘が喜びそうと思い、泡風呂の入浴剤を購入してお風呂を入れていました。
途中一度どんな感じか覗いてみるとまだお湯は半分くらいでした。
娘もついてきたので、まだだね〜全部入ったらあわあわ楽しみだね〜って言い風呂場から出ましたが
ぎゃーー!!と絶叫😱
風呂場のドアを閉めるとドアの前で大絶叫😭
最終娘の好きな動画を見せて落ち着きましたが、2歳児はこんなものなんでしょうか‥?
この後たのしみだね〜と一緒に待つ?ことはまだ難しいのでしょうか?( ; ; )
それとも2歳の割に遅れていますか??😱

普段からお菓子など食べると言うと聞きません😭

コメント

みー

初めてのことならこれからさらにお湯が増えるとか、今はまだ入れる状況じゃないとか、予想つかないと思うので、取り上げられたとしか思わないと思いますよ💦
どういう経過になるか知っているものなら待つことも出来るかもしれませんが。それでもまだ2歳には難しいことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、まだお湯が増えるとか分からないんですね😥
    2歳にはまだ難しいとのことで安心しました😭
    ありがとうございます🥹✨

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

2歳だと我慢出来ないらしいですよ。まだ我慢の脳が発達してないんだとか。
しっかり理解して我慢出来るようになるのは4〜5歳とかそのくらいからって実験して検証してるのを昔テレビで見ました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳はまだ我慢は出来ないんですね!
    4〜5歳から我慢できるようになるなら、まだまだ先の話なんですね🥹
    安心しました、、ありがとうございます( ; ; )♡

    • 11月18日