
年長の娘がジャージを嫌がり私服を希望しています。ジャージ指定はなく、汚れたら私服に着替えますが、最初から私服はどうか悩んでいます。毎朝強く言ってしまい、娘が泣いています。小学校では自由が少ないと思いますが、どうすれば良いでしょうか。
お子さんが保育園で、保育中はジャージの園に通ってる方にお聞きします。
年長の娘がジャージを嫌がり私服にしたいと言います。
理由は可愛くないからとジャージのズボンが苦しいからとのこと。
必ずジャージという指定はありません。ジャージが汚れたら私服に着替えます。
ただ、最初から私服ってどうなのかなと思います。
あと私服がだめならハーフパンツにすると言います、冬なのに。
年中・年少のときは嫌がりつつも着ていました。
なので私も毎朝強く怒ってジャージにしてと言ってしまい、朝から娘は大泣きです。
ちなみに登園降園は制服ですが制服は嫌がらないです。
来年小学生になり、保育園の時みたいに自由は効かないと思うのですが…
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おもち
我が家も園について
体操着に着替えます!
同じく嫌がりますが
シカトです😂
行きたくないなら
行かなくてもいいけど
ままは夜までお仕事だから
1人でお留守番してなー!で
だいたいは納得しますが
もちろん泣いてます(笑)

はじめてのママリ🔰
難しいですよねその問題
うちも夏に転園して転園した所が登園時は体操着で可愛くないって次女もそうで本当に来たがりませんでした😅
次女はもういいわ!ってリュックに入れて行かせてましたが長女の時は毎朝送迎の時に中学生の子が歩いてるので制服着てるね可愛いおっきいお姉さんは制服着て学校行くんだよと言って娘には制服だから体操着だ!と言い聞かせてますww
-
はじめてのママリ🔰
可愛くないけど着てくれって感じです🥲
なんとか言い聞かせるかもう諦めるしかないですよね😂
朝から本当大変です…- 11月18日
はじめてのママリ🔰
嫌がる子他にもいて安心しました😭
同じこと言ってます笑
もう行くからねーって笑
やっぱみなさん同じ感じなんですね🥹
おもち
もう6歳なので
だめなのはわかってるんですよね、
お家でママとパパと過ごしたいって
気持ちもあるしで
なおさら全部嫌なんでしょうね🤢
1人だけお洋服だとみんなに笑われちゃうよとか言ってみたり
最近は寒くなって来て
体操着の上に一枚着ていくので
それでなんとか凌いだり、
朝からやってられないですよね😂