※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

海外移住を希望していますが、仕事や住まい、子供の保育園など不安があります。英語も話せない状態です。経験者からのアドバイスを求めています。

海外移住したいです。

でも、仕事が海外にあるわけでもない、
主人は海外経験ゼロ

私は、学生の頃に3ヶ月ほどホームステイで
留学(という名の旅行)していた程度です。

こんな状態で海外移住って可能でしょうか?

仕事は?住む場所は?子供の保育園は?

不安な要素はたくさんありますが、
何をするにも不安はつきものなので、
やるしかない!とは思ってますが、


英語はもう喋れないです…😂
その辺は翻訳アプリで
なんとかなるかーとは思ってますが…



同じような境遇の方、実際に経験のある方から
色々なお話聞きたいです💭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も興味あって調べたことあります!
語学力は勉強すればなんとでもなりますが、仕事が難しいなと思いました。専門性があればいいのでしょうが、文系卒で特に資格もなく日本企業で平凡に働いてる私みたいにな人間が海外で転職するのはかなりハードル高いなと思いました。
旦那が研究者で来年からアメリカに行くので、数年間だけですが帯同しようとは思ってます…

子供にはどんな分野でもいいので専門性を身につけてほしいなと思ってます。

deleted user

独身の頃に移住目指しましたが挫折しました笑
私はオーストラリアの事しか分からないですが、ある程度治安の安定した国では年々移住ハードルは上がっている印象です。
就労ビザで繋ぐのは心許ないし、永住権の獲得はハードル高くてって感じで私は諦めました。
現地の企業から推薦してもらえば就労ビザで繋げますが、就労ビザと引き換えにめちゃくちゃいいようにこき使われる人も私含め多かったです。
そんなんでずっと働くのも難しいので、じゃあ永住権…となっても仕事で永住権取れるようになるには相応の英語力があって向こうのビジネスに通用しないと無理でした。
結局周りは現地の人と結婚してパートナービザ→永住権のコースでの移住がほとんど。私が知る限りだと、あっちで仕事見つけて実力で住み続けられる人は元々しごでき&英語力高めでした。

はじめてのママリ🔰

海外在住です!アメリカです。

日本人が多い地域、日系企業で日本語だけ使って働ける会社もたくさんあります。日系スーパーもたくさんあるので日本食にも困りません。そんな場所なら英語できなくてもぜんぜん大丈夫ですよー。私の周りにも20年、30年暮らしてても英語ぜんぜん喋れないっていう人もいます!

まずは仕事ですよね。就労ビザを自分で取るか、ビザを出してくれる就業先を探すか。

デイケアとかはそんなに心配しなくても、どこかしらはあるかなと思います。(すみません、もちろん住む場所によりますが💦)

生活費も日本とはだいぶ違うことがあるので、暮らしていけるだけ稼げるかというのも要確認だと思います。

そういえばなんで海外で暮らしたいんですか??