

はじめてのママリ🔰
話し合って擦り合わせるのが理想ですよね…。

ママリん
価値観が違ってもお互いに認めて尊重し合えるかじゃないですかね。
それが難しい、どうしても許せない場合は離れることも必要かもしれませんが、価値観と言ってもいろいろあるので…

はじめてのママリ🔰
話し合って、でも同じ人間でもないから妥協し合ってですかね…。もちろんそれが倫理的に違反していたり、自分にとってどうしても許せない譲れないものなら無理ですがね。
私はある種価値観のずれから離婚しました。離婚後はスッキリしたのでその価値観を埋めたり理解しあったりするのがなくなったので楽になりましたが、両親や友人夫婦を見ているとそうやって夫婦の形になるんだなぁと、それを私たちはできなかったんだろうなとしみじみ思います。

えるさちゃん🍊
旦那と価値観違います!
最初はなんなんこいつって感じでしたが、最近はこーゆー考え方もあるんだって思えるようになりました😂

退会ユーザー
そうなんだね、そういう考え方もいいね
ってお互い言うようにしてます!
価値観ってほんとに人それぞれなので
否定してしまうと、人権を否定するような気がして🤔
明らかに道徳的ではないと感じる時などは意見しますが、
それ以外の価値観では
お互いに妥協し合って、でも合わせられるところは話し合ってお互い納得のいく結果になるようにしています🌟

はじめてのママリ🔰
うちはびっくりするほど、価値観も好みも違います。
違う事が分かってるので、ネタにして笑ったり😅
「へーそんな人いるんだー」みたいに思ったり。合わないことを楽しむようにはしています。
合わせなければいけない所は、どっちかか合わせてます。

退会ユーザー
価値観なんて違うのが当たり前だし、そういう考え方もあるんだーとぎゃくにたのしいです
コメント