コメント
はじめてのママリ🔰
可能性はあると思います。
でも学童でなく学校でも学級閉鎖したクラスの友達と会話した子が同じクラスにいたら、、とか考える同じように感染リスクはある気がします。
はじめてのママリ🔰
可能性はあると思います。
でも学童でなく学校でも学級閉鎖したクラスの友達と会話した子が同じクラスにいたら、、とか考える同じように感染リスクはある気がします。
「その他の疑問」に関する質問
小学校低学年で頭の良さはどの程度わかると思いますか? 忖度なしで下記の状況から、本音で教えていただけると嬉しいです! 現在8歳の小2の子どもがいます。 ちょうど2年前頃、公文へ入会し算数をはじめました。 好きな…
【インフルエンザの家庭内感染】 息子がインフルエンザAになってしまった💦 金曜日のお昼頃に発熱、お迎え要請。 その後39度が金土日、今もまだ38度。 かかられた方、何日ぐらい熱出ました? まだ兄弟は元気で、今も熱は…
メルカリ初心者なのですが、今まで購入する側のときもされる側の時もコメントは書いたり書かれてたのですが 即購入されていて、気付いたのが三日ご。 急いでコメントをし、謝罪を何度かさせていただきました。 また購入さ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もう仕方ないことなのですね…。学校は仕方ないと思えるのですが学童はすごく狭い空間でたくさんの子がいるので…。
はじめてのママリ🔰
たしかに狭い空間だと余計不安ですよね。。
でも学童行っててもうつらない時はうつらないし、仕方ないのかなと😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もう考えても仕方ないんですよね…。学童入れた時点で覚悟してたつもりなのですが、色々重なり不安になってしまいました。