
コメント

4mama
喪主もしくは近しい人に聞くのが1番かと思いますが、
先日子ども連れて行った時には、
黒っぽいそれ風に見える服用意して行きました。
西松屋なんかは結構ありましたよ

ハラミ
うちも急遽必要になったことがあって、西松屋にもバースデイにもアカホンにもそういう黒のワンピースが売ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どこでもそれっぽいの売ってるんですね!☺️
なんとかなりそうで良かったです〜✨- 11月18日

ぽここ
私も今週初めて10か月の娘を連れて法事へ行くのですが、上下黒の普通の服装で行く予定です🙋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
黒っぽかったら大丈夫ですよね!☺️
かなり気負ってましたがちょっと気楽になりました💦- 11月18日

ままり
本当に近い身内しか出席しない法事だったので
普段着ですが黒っぽい感じで出席しました👶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも近い身内のみの集まりみたいなので、そこまで気負わなくていいかなと思い始めました!😊
普段着で黒っぽいの探して、無かったら西松屋に行きます😆- 11月18日
-
ままり
すぐサイズアウトするし
頻繁に着るものでも無いですしね😅
近い身内だけなら尚更、普段着で十分ですよ!
余談ですが…
私は服装より、法事中にお経で大泣きしないか不安でした😂笑
少し慣れたらいいなーって気持ちで前日にYouTubeでお経聞かせたりして(笑)
無事に終わると良いですね😊!- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeでお経聞かせるのいいですね!なんか笑っちゃいました🤣
ほっこりエピソードありがとうございます😊💕
うちも厳かな雰囲気の中で泣かないか心配ですがなんとか乗り切りたいと思います💪- 11月19日

ママリ
0歳の時に、喪服っぽいの無かったので、暗めの色(紺色)の普段着着せて行きました😂
一応身内の法事だったので、身内に相談して全然良いよ!大丈夫!と言われたので🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも近い身内なので下の子は手持ちの暗めの色の服で行こうと思います😊- 11月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
黒っぽい服でいいんですね!😊
手持ち確認してみて無かったら西松屋に行ってみます!