
抱っこ紐についてアドバイスを求めています。生後1ヶ月で体重は5キロ弱です。候補はベビービョルンハーモニーとキューズベリーZEROです。外出は通院や買い物程度で、家での寝かしつけにも使いたいです。腰痛があるため、腰への負担や移動時の楽さが気になります。使用者の感想や他のおすすめがあれば教えてください。
抱っこ紐迷っているので助言いただきたいです!
現在生後1ヶ月、体重は5キロ弱です。
ベビービョルンハーモニー
キューズベリーZERO
のふたつが今の候補なのですが、どちらを買うのがいいでしょうか?
一歳までの外出は、予防接種などの通院や近所への買い物くらいの予定です。基本車移動です。
家での寝かしつけにも使いたいと思っています。
最初から36ヶ月まで使えるものを買った方がいいのかと思うんですが、始めのうちはつけ外しができるだけ楽な方がいいなと思ってもいます。
気になっているのは、チャイルドシートと抱っこ紐の移動時の楽さ、腰痛があるので腰への負担がどうかです。
それぞれ使用したことある方の感想が聞きたいです!
また、他の抱っこ紐でも上記の点においておすすめのものがあれば教えていただきたいです!
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

まつこ
抱っこ紐はママだけが使うのか?パパも兼用するのか?とか、使う人の体型が大きく関わってきます😊
体が柔らかい、体が硬いとかも!

はじめてのママリ🔰
キューズベリーは分からないですが、ベビービョルンハーモニーはおすすめです✨
前バックルなのでアウター着たまま着脱できるし、かわいい色も増えました。
今2歳の息子がおり10キロくらいあるのでさすがにもう腰が痛くなりますが😅
2歳くらいまでならすごい長時間じゃなければ大丈夫だと思います。
腰痛持ちの人はもしかしたらエルゴのほうがいいかもしれません(エルゴ使ったことないのでネットの口コミを見ただけですが😅)
ママリ
ありがとうございます!
パパも使う予定ですが、体型がほぼ変わらずなのです!
ですがパパは少し腕が不自由で、左腕を上に上げることができないので前バックルのものがいいかなと言ってます。🤔
まつこ
それだとハーモニーがいいかもですね!
エルゴが1番体には負担がないのですが、背中に手を回して止めないといけないので💦
ただ、ハーモニーは赤ちゃんによって?付け方によって?は赤ちゃんの足が鬱血した、、ってママ友からたまに聞くので、慣れるまでは足の様子確認しながら使ってあげるのがいいかもです😊