※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰🔰🔰
子育て・グッズ

息子が私の抱っこでは泣き止まず、母の抱っこではすぐに泣き止むことに悩んでいます。冗談で母に対して嫌なことを言ってしまう自分や、母に当たってしまうことも嫌だと感じています。辛い気持ちを吐き出したいです。

弱音吐き出しです〜〜吐き出させてください〜〜〜

いくら私が抱っこしても泣き止まない息子、
私の母が抱っこするとすぐに泣き止む〜〜〜🥲

それに対して「もうばあばとずっと一緒にいな!」と
冗談交じりでも言ってしまう自分が嫌です〜〜🥲

そして母にも当たってしまう自分も嫌だ〜〜🥲🥲

えーんしんどい🥲🥲🥲

コメント

なぁまま

ママはおっぱいの匂いかもしだしてるからベビー👶からしたらたまらんって甘えたくなるんですよ🥹❤️❤️

楽出来ると思って『はーいいってらっしゃーい🙋‍♀️』と休憩させてもらいましょ😮‍💨❤️

  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    たまらんって思ってくれてたら可愛すぎます🥲🥲
    そう思って気楽にやりたいです🥲🥲!

    • 11月17日
  • なぁまま

    なぁまま

    想像通りにいかないのが育児なので、お気持ちはとてもわかります👌✨
    ガルガル期だったり心の不安定だったり赤ちゃんもママさんもママになってまだ1ヶ月お互い、あわあわ💦ってなってるんだと思います🥹
    とても赤ちゃんのこと大事なの伝わってきます❣️

    あと数ヶ月?数年したら、、
    あん時助けてもらってたら、楽させてもらったらよかったーてくらいになりますよ😂❤️

    私も上の子の時同じくでした。
    今では心が図太く(体も)ですが、赤ちゃんにも不安や逆に愛情も伝わるから、大丈夫です👌

    リラックスできる時リラックスしましょ💋

    • 11月17日
  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    あたたかいお言葉ありがとうございます🥲
    体も!!!!笑
    とても心が楽になりました🥲本当にありがとうございました!

    • 11月18日
  • なぁまま

    なぁまま

    体もです🥹笑

    何があっても子供にとってはママが1番ですからね🙆❤️❤️

    • 11月18日
ママリ

つらいですよね🥲
寝てほしいって思いが強すぎるのか、あまりそういう感情がない第三者の方が寝たりしますよね😂
溜め込むと良くないので吐き出していったほうがいいと思います!
私もふと疲れたときに、抱っこしてるのに息子がグズグズしてると、「抱っこしてるのにグズグズし続けるのは違うと思うよ?」って冗談ですがお説教しちゃいます🤣

  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    ありがとうございますうううう🥲
    吐き出したほうがいい、って誰かに言ってもらいたかったんだと思いますううう🥲
    お説教わかります😹!気楽にやります!

    • 11月17日
らすかる

ありますよね😂
うちのコ未だにお気に入りお大人があり、各々好きな大人のもとに行きます(笑)
末っ子なんて産院退院してから私の弟が抱っこしたらすぐ寝る(笑)なんでー?肉布団のデカさの差??体温高いから??
楽なので任すわ〜と放置なぐうたら母です🫣

  • 🔰🔰🔰

    🔰🔰🔰

    お気に入り大人😹
    それくらいドンと構えられるのすごいです🥲わたしも程よくぐうたらします!笑

    • 11月18日