※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳パジャマをブランケットに変えたいのですが、どのように切って縫ったら良いでしょうか。パッチワークにするのは手触りが心配です。

ミシン使える人教えてください!!

膝丈くらいのサラサラモコモコみたいな生地の授乳パジャマを、ブランケットにしたいのですが、、、、

どのように切ってぬったらいいと思いますか???

パッチワークのようにするのもいいのですが、せっかくの手触りが損なわれる気がして、、、、。


娘が生まれる前から来ている西松屋の授乳服なんですが、娘はそれをとても気に入っていて、、、
最近、満3で幼稚園に行きはじめ、お昼寝の時間になっても寝られていないらしく、、、、
それがあれば寝やすいかな?と聞いたら、喜んでいたので。

でもパジャマのまま持っていくのは恥ずかしくて。

ひざ掛けに変身させてもいい?と聞いたらいいねー!と言っていたのでよしやろう!という状況です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ズボラなので、私だったら縫い目がないところ(背中らへん)で長方形に取れるところを探して端処理します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    でっかくしたかったので、使えそうなところ全部使い、
    同じもの上下2着ありましたので、上1の下2つかい、つぎはぎしまして、裏表合わせ周り一周ぐるりと縫いました🤣🤣🤣
    初心者らしい力技でどうにかいい感じになりました😂😂😂

    • 11月18日