
鹿児島市に住む女性が、里帰りせずに出産を控えており、産後に頼れるサービスや関係機関について教えてほしいと考えています。
鹿児島市に住んでおり、
来月2人目を出産予定です😊
今回は里帰りをしないのですが、
いろいろと不安になってきました🥲
鹿児島市に住まわれている方で
産後に頼っていた
サービス?関係機関?がありましたら
ぜひ教えて欲しいです🙇🏻♂️
1人目の時は、里帰り先で
新生児訪問をしたりと
鹿児島市の関係機関?を
知る機会が全くなかったので😵💫
分かりづらい説明ですみません💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ産んでないので実際どうか分からず何のお役にも立てませんが😭
夫も仕事でほとんど家にいなくて自分の実家も頼れないので産後不安で相談した時に、宿泊や日帰りで利用出来る産後ケア施設やファミリーサポートを勧められました!

ママリ
家事支援について。
ファミリーサポートが使えます。詳しく覚えてないのですが、産後3ヶ月か6ヶ月かまで利用可能。料金は1時間600〜700円程度でした。近所のおばちゃんが来てくれて、掃除洗濯ご飯作り、布団干し買い物などを頼めます。ただ、こちらは説明会に参加や支援者との面談が必要です。産前に説明会に行ければ良いですが、月に何度かの開催なので間に合えば良いですが💦鹿児島市の家事支援では1番安価でした!
産後ケアについて。
訪問、日帰り、宿泊があります。
訪問は無料。家事はしてもらえません。相談や沐浴、母乳ケアなどとマッサージもしてくれるとこが多いです。
日帰りは、6時間程度で昼食付き。色んな相談したりマッサージや母乳ケアしてもらったり、赤ちゃんみてもらって昼寝したり。2000円で利用できます。
宿泊は利用したことがないですが、1日6000円ぐらい。ただ、一泊2日になるので一度の利用で12000円だそうです🥲昼食、夕食、朝食、翌昼食まで。赤ちゃん預かってもらいゆっくり眠れます。ただ、上の子は見てもらえないので、一緒にいるとすると結局ゆっくりはできなくて、私は利用しませんでした。
6回目までが安くて、7回目からは値段が倍ぐらいになります💦
新生児訪問で、対応してる場所を教えてもらえました!
何ヶ所か問い合わせましたが、どこも予約いっぱいってことはなく、利用したい日に利用できることが多かったです。
日帰りでしたら、マミィ助産院が上の子1時間250円で提携の保育園に預けられるそうです!
赤ちゃんのことの心配なら、新生児訪問的なのが無料で何度も来てもらえます。
ですが、2人目とのことで恐らく家事支援や産後の休息メインかなと思いますので、使えるのは上記かと🙌
-
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく
長々と教えてくださり
ありがとうございます🥲💞
家事支援、初めて聞きました👀
説明会への参加が
必要なのですね😵💫
全く知らないサービスばかり
だったので、
知りことができて
ホッとしました😌💐
もしものときのお守りとして
覚えておきます🙌🏻✨- 11月18日

あーちゃん
産後ケア訪問してくれますよ
-
はじめてのママリ🔰
このようなサービスも
あるのですね😳
教えてくださり
ありがとうございます🙇🏻♂️🌼- 11月18日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇✨
同じ境遇の方がいて
心強いです😭💞
見通しが全く立たないからこそ
不安になりますよね🥲
愛育病院で宿泊や日帰りが
できるサービスがある
というのも自分も聞きました♬
どうしてもっていうときは
頼ろうと思います🥲
お互い、ぼちぼちと
頑張りましょうね🥲✨
はじめてのママリ🔰
ファミリーサポートは逆にストレスになってしまいそうな気がして利用は全く考えてないんですけど、産後ケア施設はどうしてもしんどい時は私も頼ろうと思ってます!🫣
今日見かけたので貼っておきますね☺️
色々不安も尽きないですけどお互いぼちぼち頑張りましょ💪🏻✨
はじめてのママリ🔰
私も産後ケア施設は
どうしても、、っていうときに
頼ろうかなって思ってます🥲
1人目の時、里帰りしたのにも
関わらず、メンタルやられて
しまったので😭😭
わ!わざわざ写真を
撮ってきてくださったんですね😭🩷
本当にありがとうございます🙇🏻♂️
もしかしたら同じ産院で
出産する可能性もありますね🤭
お互い頑張りましょ😤