
コメント

はじめてのママリ🔰
仲の良さにもよります😣😣
めちゃめちゃ仲良い友達ならお祝いをあげたい気持ちがあるので渡しますが、そこまでなら渡しません😊

はじめてのママリ🔰
あげたいと思うならあげます!悩むくらいならあげません😂

モモンガ
お返しがなくて嫌な思いをしたならあげなくて良いかと思います😊
-
はじめてのママリ
モモンガさんは気にしないですか?
- 11月17日
-
モモンガ
私は返ってこない前提であげてます😊
ただお互いお祝いする仲で一方通行だと…
ん?と思う時はあると思うのでその時は検討します😂💦- 11月17日

はじめてのママリ🔰
お返し必要だと思ったことないのであげたい人には渡しますー🙋♀️♡
-
はじめてのママリ
お返し貰わなかったですか?
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
ある人もない人もいましたよー☺️!
- 11月17日
-
はじめてのママリ
あるのが普通じゃないですか?
- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
マナーとされてますが、昔ながらの風習というかお祝いで渡してるのにそれの半返しとか申し訳なくなりません??笑
いらない風習、マナーだなと思ってます🤣- 11月17日

あん
友人へ出産祝いを物であげた時、「プレゼント(物)だからお返しいらないよね」と言っていて、実際お返しはなかったです☺️その後自分が産んだ時はお祝いもらって、お返しはその友人にはしなかったです✨
私ならお祝いしたい友人にはお返しが返ってこなくてもいいやと思う金額の範囲であげます!

はじめてのママリ🔰
お返し目的であげてないので、二人目もあげますかね🤔
あとは仲の良さですね😊
はじめてのママリ
お祝い送ったらお返しってもらいましたか?
はじめてのママリ🔰
高校卒業してから全然会わなくなった子にあげましたが、その子からはお返しも、私の出産祝いもなかったのでそれ以降会ってません😂
それ以外の子からはお祝いのお返しも出産祝いも貰いました🥰