
コメント

退会ユーザー
上の子は今年、下の子4月産まれ?なら来年ですね!
でも今年か来年に兄妹で合わせてもいいと思います😂!
2歳の着物姿かわいかったけどもっとしっかりした写真もほしいので来年も撮ろうかななんて思ってます、、笑

🔰
私は参拝だけ今年がいいと思います。
時期外れた方が写真館も安いですし、2歳の子が身長小さければ選べる着物が少ないです。
-
はじめてのママリ🔰
確かに着物選べなそうですね💦 参拝を今年、撮影を来年という感じでしょうか🧐?
- 11月17日
-
🔰
そうですね。
撮影は3月から6月くらいにしたらどうですか?🤔
今年も来年もそれぞれやるより1回で2人一緒に済ませる方が写真館は安くすみますよ。- 11月17日

ママリ
他の方の投稿も拝見しました。
下のお子さん、3月生まれなのに今年ですか??
うちは2月末ほぼ3月生まれですが、来年満3歳で七五三やりますよ😃
絶対3歳になってからやるほうが本人も着物着るの嬉しくて記憶に残るだろうし、今じゃないなと思っています。
7歳の時は同級生に合わせて6歳でやるでも良いかなと思っています。
上の子は今年だったかなぁと思います😓
男の子は5歳と7歳なので。
-
はじめてのママリ🔰
私も下の子に合わせるなら来年がいいと思ってまして💦
まだ、色々手がかかり大変なので😫
上は確かに今年ですよね💦
ということは、今年も来年もしたほうがということでしょうか🥹?- 11月17日
-
ママリ
仕方ないけど、上の子は今年、下の子は来年ですね😓
上の子7歳の時も一人で、七五三バラバラでやる感じですね🥲- 11月17日

ゆんゆ
はじめてのママリさんとほぼ同じ月齢の子どもがいます👦🏻👧🏻
2人合わせて、8月に写真館での写真、11月に神社でご祈祷とセルフロケーションフォトやりました👘!!
2人同時にやりたくて、尚且つ七五三の歳を過ぎるのは嫌で😌
強行突破⁈とも思いましたが
娘2歳だけど、プリンセシュ〜👸と喜んで着物やドレス着てました👗
2人並んだ晴れ姿が可愛くて可愛くて、やって良かったです🥹🫶

ゆう
娘さんは数え、息子さんは満年齢なので今年同時にやるか、息子さんだけ今年して来年は娘さんだけ満年齢でするかって感じですかね🤔
男の子5歳と7歳って言ってる方いますが5歳だけですよ。3歳でする地域もありますが。
女の子が3歳と7歳でします。
はじめてのママリ🔰
下の子が三月産まれなんです🥹
今年でしたよね💦💦
退会ユーザー
下の子3月なら今年ですね♩
でも来年の春とかでも良さそう!
入園被るし桜の下とかで✨