※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

牛ひき肉を使った離乳食の1回の量は何gが適切でしょうか。50gは多いでしょうか。胃への負担が心配です。

牛ひき肉を使った離乳食を今日作ったのですが、1回に何g食べて大丈夫なんでしょうか?

人参、玉ねぎ、牛ひき肉で牛丼とハヤシをインスタのレシピを見て作ってトレーに50gで冷凍してしまったのですが1回に50gじゃ多いですかね?

牛ひき肉じゃ胃に負担になるかな?と思い始めました。

コメント

deleted user

そのくらいの時期だと1食のタンパク質量はお肉だと15グラム程度くらいでしたかね🤔
でもお肉以外にも野菜も入ってますし水分量も含めるとお肉だけで50gあるわけではないと思いますので私ならその量であげちゃいます😂
でもたぶん15g以上はお肉含まれてるかなぁ?と思うので気になるようだったら他のご飯でタンパク質気持ち減らしたりで調整すればいいと思います☺️☺️

  • ママリ

    ママリ

    悩みます🤔💭
    確かにお肉自体は15gくらいだと思います!
    15gくらいあるなら減らした方がいいですよね💦

    • 11月17日
ままり

9ヶ月なら15〜20gくらいが目安だった気がします😊

  • ママリ

    ママリ

    多分お肉の量は15gくらいなので食べさせてしまって大丈夫ですかね?

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

料理前は何gのひき肉だったんですか?
私ならそのg数÷9でだいたいのg数と考えちゃいます。
私は考えるのめんどくさいのでタンパク質なしで作ってタンパク質は茹でて15gずつ冷凍して電子レンジで加熱する時に味付きの野菜とゆでたタンパク質を一緒のお皿に入れて加熱したら混ぜてました😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    100gちょっと入れたと思うので1つあたり11gくらいかな?と思います!

    • 11月17日