ミルクの量について相談があります。飲むスピードが速くなった場合、ミルクの量を増やすべきでしょうか。
🍼について。
2ヶ月なりたての頃は
ミルク120〜140を15分かけて
飲んでいたのですが
最近は140を10分で飲みます。
スピードが速くなってきました。
この場合は
160に増やしていくのか、
サイズアップしていくのか
現状維持か、どれでしょうか
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ミルク量とスピードは気にしてなかったです。
10分かかってらなら良いかなと思って様子見てましたがスピードが早いなと思ってて今使ってる哺乳瓶の乳首のサイズを前の物に戻したり逆に今の子供のサイズに合わせたり新しい物に変えたり(亀裂が入ってるかもなので)してました。
ママリ🔰
我が子の記録を見てみたらその時期は160mlを4時間おきに飲ませてました。うちも10分くらいでずっと飲んでました🍼
サイズアップしちゃうとさらに飲む時間短くなっちゃうのでミルク増やして、乳首はそのままでいいと思います!
-
ママリ
4時間おきになっていくんですね、
いろいろやってみます!
ありがとうございます✨- 11月18日
ママリ
10〜15分が普通なのでそのままでいいと思います!
うちも140でも160でも10分ほどで飲みます、
-
ママリ
20しか変わらないですもんね!
ありがとうございます!- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ミルク量は子供の飲んだ後の様子、体重の増えなど見て少しずつ増やしていきました。
例えば泣いてるとか物足りなさそうと思うなら増やすとかです。
ママリ
いろいろ試してみます!
ありがとうございます✨