
旦那の兄弟から出産祝いをいただき、内祝いは不要と言われていますが、何か贈りたいと考えています。いちごが好きな子供がいるため、いちごの時期に贈るべきか、他の物を送るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
旦那の兄弟から出産のお祝い頂いて、
内祝いいらないから!
と言われ、旦那はいらないっていうし、いらないよ!
と言いますが、どうなんでしょうか?🤔
あちらも子供がいるので、何かフルーツとか送ろうと思います。あちらの子供と話してて、いちごが好き!って言われて、まだ時期もう少しかかるしな、、、すぐには送れないけど、いちごの時期に送ろうかな?っと、、、でもそれだと遅いから違う物送ろうかと悩んでます💦
- ぴいたん(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
内祝い無しでと言われたら無しにするのが礼儀かなと思ってました🥹
私も内祝いいらないと言ってお祝い渡すけど、お返しきたらちょっといやなので💦
頂く側だと貰いっぱなしは恐縮するので、会うときに手土産をたくさん持って行ったりして、その後のお付き合いで気持ちお返ししてる感じです😊
内祝い時期を外して、好きなフルーツ贈るのいいと思います!😍🍓
ぴいたん
なるほどっ!!
ありがとうございます😊
時期を外して、好きなフルーツ送ります♡