
産後2ヶ月の女性が、11月中旬から続く下腹部の痛みについて相談しています。痛みが長引くため、病院での診察を考えており、出産した病院か近くのレディースクリニックのどちらが良いかを尋ねています。同様の症状を経験した方の意見も求めています。
なぞの下腹部の痛みについて
産後2ヶ月です。
産後初めての生理が、11/4〜11/8の期間であり終わったのですが
11/15(金)のお昼頃から生理痛ような痛みがずっと続いています。立ち上がると痛みが強くなります。
排卵痛?と思ったのですが、痛みが数日になることは少ないとのネットでみかけたため、産後の変化なのかと思いつつ、長引くなら病院で診てもらおうと思ってます。
その場合、[出産した病院で診てもらう]か[近くのレディースクリニックで診てもらう]どちらが良いでしょうか。
また同様な症状が出たことある方おりましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- 🐶(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も似たような症状がありました。出産した病院で診てもらいましたよ。そこは産科だけじゃなく婦人科もやっていたので。
🐶
コメントありがとうございます。
その際どのような診断になりましたか?
差し支えなければ教えていただけますと幸いです。
はじめてのママリ🔰
私は産後5ヶ月の時(9月)に産後初の生理が来ました。一回目が9/2-9/6、二回目が9/20-9/23と来て、二回目の後に4日程生理痛のような物が続きました。(時々不正出血有り)
あまりにも続きすぎて、出産した産院の婦人科に診てもらいに行きました。
診てもらったら問題は無いと言われました。私の場合は母乳寄りの混合で、授乳をしているとホルモンバランスの乱れがある為、よくあるとの事だそうです。ついでに子宮頸がんもしてもらって異常なしでした。婦人科にかかった後は落ち着き、生理も今のところ月1になってます。薬とかは処方されてないです。