※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく寝るため、授乳のタイミングについて悩んでいます。1ヶ月を過ぎても起こして授乳した方が良いのでしょうか。特に夜は長時間寝るため心配です。

今だけかもしれないですが、ありがたいことによく寝る子です。全然起きないので、今はタイマーかけて3時間ごとに授乳しています。
1ヶ月すぎたら、起こしてまであげなくていいと言われていますが、寝たらかなり長い時間起きない気がします💦
めちゃくちゃ寝る子は、1ヶ月過ぎても何時間かごとに起こしたほうがいいですよね?
特に夜、昼間以上に寝たら起きないので、平気で一晩起きなさそうです💦

コメント

ママリ

タイマーかけて時間であげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつぐらいまでそれ続けられてました?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクあまり飲まず体重増加が悪かったので10ヶ月まででした。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    体重で判断したらいいんですね❕

    • 11月17日
さあ

1ヶ月になる頃には夜通し寝てくれてましたが起こしてなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!何時間くらい寝てましたか?

    • 11月17日
  • さあ

    さあ


    6〜8時間は寝てたかと思います!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましい🥺
    体重の増加は問題なかったですか?

    • 11月17日
  • さあ

    さあ


    小さめで産まれたのですが、順調でした!朝起きたときのミルクを多めにあげてました!

    • 11月17日
コンポタ

下の子がよく寝る子でした!
上の子の時は3時間おきに起こして授乳してましたが、下の子はもう寝てくれてラッキーと思って起きるまで起こしませんでした。

夜9時間とか寝てた時もありましたが、その分起きた時にめちゃくちゃ飲んでたので
特に問題なくぷくぷくに育ってます🙂

せっかく寝てくれるのならその分お母さんも休まれたらいいと思います☺️
きっとお腹減ったら泣いて起きると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも放っておいたらそれくらい寝そうです😴
    寝てるなら大丈夫なんですかね?

    • 11月17日
k★

下の子2ヶ月くらいまでは少しずつ時間伸ばしながらタイマーかけてあげてました💧下の子の新生児でお互い寝過ぎて6時間空いてしまいめちゃくちゃ反省して…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれくらいまでは少し心配ですね💦
    うちも少しずつ伸ばす感じでやっていこうかな🥺

    • 11月17日
はな

うちは2ヶ月ごろから起きなかったので起こしませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてくれたらいいんですけどね💦3時間は平気で寝てるんで怖くて起こしちゃってます💦

    • 11月17日