
子供が二人いるのに、一人だけ連れて遊びに行くのは普通でしょうか。旦那が上の子だけを連れて行くことが続いており、私と下の子はどうすればいいのか悩んでいます。
子供2人いるのに1人だけ連れて遊びに行ったりご飯食べに行くのは普通なのかな?
先週も旦那が上の子だけ連れてシューティングが出来るゲーセンに行ったのに、明日は上の子が蕎麦食べたいからお父さんと2人で行きたいって言ってる。シューティングは未就学児は対象外で行けないからまだ良いとして、蕎麦はただの和食のファミレス。
外食そろそろ減らしたいって思ってた所なのに、ダンナはどっちでも良いけど、って私に決めさせようとする。
残されたわたしと下の子も好きなもの食べたら良いのかも知れないけど、休みの日に家族別行動ってちょっと早くないかなー?寂しいです。
- 猫大好きな人です(6歳, 10歳)

ママ
上と下でいると喧嘩や親の奪い合いがあるなら、週末は親の独り占めとかあってもいいかなと思いはじめました😌
3歳と5歳の子がいます。
子供がしたいようにするのが私は良いかなと思っていますが、寂しいと感じたり色々な考えがあると思いますし、それを普通だと考えるかは人それぞれなので、みんながみんな普通なんだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
別行動もありかな派です。
まだうちは下が小さいですが、下が生まれる前から、私がアクティブな遊びに付き合うのが上手くないので、スポーツ系のところに行く時は、入場料払って座ってるだけになるくらいなら私の入場料分取っておいてまたもう一回楽しめたらいいかなと思っちゃって😅夫と上の子で出かけてもらってます。
今後下が大きくなっても、それなりに年の差があるので別行動の日はきっと出てくると思います。
普通かと問われるとわからないですが、家族全員で楽しめる日も作れたらいいですね…!

オリ𓅿𓅿𓅿
私は別行動はアリ派です😆
親を独り占めしたいとなりますしね😊
でも、旦那は別行動したくないので、家族で出かけます😅😅

猫大好きな人です
コメントありがとうございました😊
ちょっと落ち着いて考えてみたら、別行動に疑問があったと言うよりも、専門店でもなんでもない蕎麦を食べたいってリクエストにモヤモヤしていた気がします笑
上の子に、他のお蕎麦屋さんにみんなで行くのはどう?って聞いたら、めっちゃ良い!そうしよう!と言ってくれたので、4人で手打ちのお蕎麦屋さん行きました。
時々スペシャルでどちらか1人だけのリクエストを聞くのは無理のない範囲で対応したいと思うけど、上の子が2週連続だったので、旦那にはもう少し満遍なく考えて欲しいことも話しました😮💨
下の子はまだまだ我儘多いので、小学生で話の通じる上の子の話ばっかり聞いてる気がするんですよねー😞
コメント