
お子さんの吐き戻しが多く、対策を探しています。授乳時や抱き上げる時にも吐いてしまいますが、改善することはあるのでしょうか。
吐き戻し多いお子さんいる方いますか😢
なにか対策されてますか?
授乳時、授乳直後、1時間後、2時間後でも
吐き戻します😢
オムツ変える時、抱き上げる時、
うんち踏ん張ってる時も吐き戻します😅
ミルクの途中にゲップださせても、
飲み終わりにゲップだしても(ゲップ苦手な子です💦)
しばらく縦抱っこしてても
枕で頭を少し高くしても
なにしても吐きます💦
大きくなるにつれて減るのでしょうか😭
- まままる(生後6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
対策とは言えないですが、とにかくスタイつけたりガーゼつけたりして服が濡れるのを極力避けてたくらいです😂
うんちが残ってるのも吐き戻しの要因になるらしく、1日1回は綿棒浣腸してました(効果は感じず)
今4ヶ月ですが、2ヶ月くらいからだいぶ減りましたよ!

はじめてのママリ🔰
うちも下の子がそうでした✋
大量のタオル類を常備していました。。
授乳→👶の胸元にタオル
授乳後→ゲップが出るまで縦抱き(平均45分、最長1時間)
以降→タオルを隣に。。
オムツ替え→頭が高くなるように硬布団を傾けて置く
💩→ガーゼを持って待機
お昼寝などは、バスタオルを敷いていました。
たわんで窒息のおそれがあるのでオススメはしません。
うちは離乳食に目覚める8ヶ月頃まで続きました🤤

り
上の子が吐き戻しがとても多かったです!
ゲップしても何しても毎回のように吐くので、体重も全然増えずでした😂
何件も小児科受診し、『乳糖不耐症』と判明しました。
5ヶ月になってすぐから離乳食を始めてからはどんどん体重も増え、早々にミルク卒業しました😂
コメント