※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今年の4月から1年生になった子がいます。診断はつかずの発達グレーなの…

今年の4月から1年生になった子がいます。
診断はつかずの発達グレーなのですが

保育園の時は先生が常に気にかけてくれていて
そこまで自分からの発言というか行動も目立たなくて
小学校に入ってからすぐはまだ緊張していたのか
自分の思いを伝えるのも苦手なタイプで

私も働いているので児童クラブにも行っていて
2学期頃から慣れてきたのか、勝ち負けも凄くこだわったり、注意されるのが嫌ですねたりもするので
お友達や先生にも〇〇の負け〜とか
もう無理、できない、見ないで!とかもあり
授業でそういう事があると次の授業に少し参加しづらかったりが入学〜今月までに2回ぐらいあったそうで

お友達にもそういう態度だったり言い方だったりして
自分はそんなつもりじゃなくても
大人だったら、少しはわかってくれますが
子供同士だとそうもいかないと思うので
児童クラブに迎えに行ったときに一緒に皆と遊んでいたり、鬼ごっことかかくれんぼとかして楽しんではいますが
正直仲のいい子がいるとは思えません。

向こうから話しかけてくれても
言い方だったり遊び方で怒ったりとかもあると思うので
この子に話しかけるのやめよう、遊ぶのやめとこうって思われて孤立してしまうのかなぁとか
これから先、友達ってできるのかな?
うまく集団でやっていけるのかなと不安しかないです😢

こんなこと〇〇が言われたら嫌な気持ちになるよね?
そうやってキライとかあっち行ってとか言わないでって言って聞かせたりしますがなかなか直らないです。

真剣に色々な事を悩んでます。
批判的なコメントは控えてもらいたくて

同じような方やこうやって良かったとかいう事があればお願いします。

友達ができるできないよりも、友達を傷つけてしまって
話しかけるのもされなくなったりしたらどうしようとかの方も心配です。

コメント

あおあお。

私にも発達グレーの子どもがいます。

ウチの子は、小心者でデリケートな部分があって、私が何でも先回りで回避させてあげようとしてしまう癖があり、先生に相談した時に、あんまりお母さんが頑張り過ぎると、子どもが失敗しない事で成長しない。

だから、失敗したりする事で色々な経験をして、自分で解決する力・乗り越える力がつくし、経験が糧になるから、あまり手出し口出しせず、見守ることも大事ですよー。と言われ、なるほどーーっと思いました😊😊✋🏻

うちの子は、人との関わりが苦手みたいで、常に一人ぼっちで、、、。
でも、本人もそれがいいみたいなので、とりあえず 今は見守るだけにしています。

何かあった時は助けるし、先生にも伝えるし、とりあえず、いつも味方だっていうのは伝えて見守るだけにしています✋🏻✋🏻