※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

年長の子供にくもんを習わせたいが、親は英語希望で子供は算数を選びたいと言っています。どうするべきか悩んでいます。

年長さんの子供にくもんを習わせようと思ってます😊今度無料体験があるのですが、親としては英語を習わせる気満々です。ただ、子供は算数が良いと言ってます😂
皆さんならこの場合、どうしますか?💦
自分たちの意見を押し通すか、子供の要望を聞くか、、すごーく悩んでます😅

コメント

はじめてのママリ

くもんで国語、英語習ってます!
年長です。

思った以上に英語が進まなくて、算数に今月切り替えます!面談では国語力身につけてから英語した方がすんなりいくと言われたので一旦英語は休みます。

実はうちも最初算数やりたいって言ってたけど、旦那の選んだ科目で始めました。やっぱり興味あるものの方が吸収早いなと感じてます😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語やめちゃうのですね😊やはり合う合わないありますもんね💦英語はただ繰り返して単語を覚えて行く感じでしょうか?
    私的には英語推しだったので、算数かぁ、、と複雑ではありますが、子供がやりたいと言った科目なので、とりあえず算数で進めようと思います😊

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    イーペンシルでひたすら単語を聞く発音するの繰り返しです。1年くらい経ちましたが、同じような教材2冊から進めてません🫠

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語は進むのがゆっくりめ?なんですかね?😣
    ならば子供がやりたいって言ってる算数から始めてみようと思います😊
    ママリさんのお子さんも、最初は算数がやりたいって言ってたのですね😊ならば算数になったら、ぐんぐん伸びるかもしれないですね😊

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かなりゆっくりです😣
    先に始めた子もほぼ進んでないので、英語はほかでやるのがいいかもしれないです。親からしたら物足りないです😂

    伸びたらいいなーと思います🥹

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

無料体験はとりあえずどちらもやってみて、実際やった感じで本人と相談すれば良いと思います😊
最初の方の英語はペンでピッてやる感じで書くのはほとんどないのに対して、さんすうは最初から書かせるのでやってみた感じも違うと思いますし、くもんに何を求めるかによってってのもある気がします🤔
個人的には毎日続けることが大事だと思うので、本人の意見を尊重したいかなと思います😊

ちなみに、グレーな使い方?うちのところだけ?かもしれませんが、どちらかで入会したとしても、無料体験の期間は他の科目やらせてもらえたりします🫢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昨日面談だったのですが、とりあえず我が子がやりたいと言ってた算数をやる事にしました(なので無料体験も算数のみです💦)
    昨日算数のテストもやってみましたが、どれも◯だったので、とりあえず算数の4A?と言う所から始めるらしいです😊
    私も先生に聞いたら、入会した後でも他の教科の無料体験出来ると聞きました!笑 しかもすでに入会してから無料体験やれば、2回だけの所4回体験出来るらしいです!笑

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    算数やってみたのですね😊
    4Aだともう書きの練習だと思うので、まずは本人のやりたいもので習慣付けるので良いと思います🙆‍♀️

    どこもそうなのですね!笑
    なので、うちは算数だけやっていて、無料体験の時に英語の冊子もらってます🤭
    イーペンシルはメ○カリで買ったので、期間外も一応繰り返しできる環境にはしてますが、、なかなかやれませんね😇笑
    お金とわたしの根気が無限にあれば両方やらせるんですけど😇笑
    ちゃんと始めるのは文法理解できるレベルになってからでいいかなというのと、今のところは算数が行き詰まったときに来月英語やってみる?の切り札にとっといてます笑

    • 11月17日
あかり

うちなら算数にします〜!
本人のやる気が1番なので✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語推しだけど、算数やらせた方が良いですかね?😅

    • 11月17日
  • あかり

    あかり


    公文は算数がいいです。
    英語は他がいいと思いますよ〜

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    英語は他が良い理由って何かあるのでしょうか?💦
    何もわからなくて、、

    • 11月17日
  • あかり

    あかり


    言葉は会話として使うことで身につくので。今の学校教育の英語では、英語が読める、分かる、でも、話せるようにはならないです。それと公文は似てるので、私は公文の英語はやらせたくないです。もっとわかりやすく言うと、英語を話す力がつきにくいです。

    英語は英会話に特化してるとこのほうがいいと思いますよ。

    私は言葉は使ってコミュニケーションとれることのほうが大切だと考えているので。

    読める分かるだけなら、学校教育でも全然可能ですから、小さい頃からやらせなくても大丈夫かと。

    • 11月17日
ママリ🔰

とりあえず両方体験してから考えますが、個人的にはくもんは算数で、英語は別の英会話教室にするかなと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体験は算数のみになりました💦
    英語を英会話教室にさせる理由ってありますか?😊やはりくもんだけじゃ英語は物足りないでしょうか?

    • 11月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    下に返信してしまいました💦

    • 11月17日
ママリ🔰

英語は勉強ではなくて、好き!楽しい!と思ってもらいたいからです。
受験を考えるなら公文もいいかもしれませんが、私は話せるようになってほしいなと思ってます。
もちろんインプットは大事なので、毎日英語に触れていて、英会話教室ではアウトプットもしています☺️