※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
お出かけ

新潟市のアンパンマンショーの整理券について、配布時間前にどれくらい並べばよいか、家族分の整理券を一人で受け取れるか、また一人で並んだ場合の整理券の受け取りについて教えてください。

新潟市のアンパンマンショー整理券について、整理券配布時間からどのくらい前に並べばいいでしょうか?

来月に中央区でアンパンマンショーがあるそうです。
9時半から整理券配布開始、先着128名です。
こういうイベント自体初めてなので、いくつか教えていただけると助かります。

1、どのくらい前から並べば良いか(整理券配布9時半とだけあり、9時半以前に並ぶの禁止などは書いていなかったです)
2、一人並べば家族分の整理券を貰えるのでしょうか?それとも全員並ぶ必要がありますか?
3、一人で並んでもOKだとしたら、最初に並んだ人が「グループ分ください」と何枚も整理券を受けとることもありえますか?

たくさんすみません。よろしくお願いします。

コメント

ままちゃん

住宅展示場のイベントなら
並ばくてとみることはできますよ!端っこからなので見にくいですが
ちゃんとみたいならその時にも
よるけど1時間前から整理券並んでる人もいました!黒崎のとこの話ですが整理券は1家族1枚なので1人だけで大丈夫です!

  • うい

    うい


    ありがとうございます!
    住宅展示場でなく、産業振興センターでやるイベントです。
    整理券なしでも見れますが、整理券があるとアンパンマンと握手ができるそうでぜひ整理券を貰いたいと思っています。

    • 11月17日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    失礼しました!そんなイベントがあるんですね!混みそうですね😭

    • 11月18日
心愛

競馬場の時なども皆さん朝早くから並ぶので‥
私だったら、パパママどちらかが1時間前とかから並びますかね。
パパママどちらかが子供の子守りをして、開場前に合流して、開場後は配布場所までダッシュですね💦
チラシ見ましたけど、先着128名のカーペット席ということは1人1枚なんですかね🧐
となると、激戦ですね! 健闘を祈ります♡

  • うい

    うい

    お返事遅くなってすみませんでした💦
    開場後はダッシュなんですね💦会場前から列作ると思ってましたが、それだと並ばずギリギリに来た人に追い越されたりしそうですね…。
    自信ありませんががんばります…。

    • 11月23日