
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに7ヶ月ど真ん中で式挙げました💒
はじめてのママリ🔰
まさに7ヶ月ど真ん中で式挙げました💒
「妊娠7ヶ月」に関する質問
妊娠7ヶ月です。 数日前から、朝からお昼にかけて動悸がすごいです😭 何が原因なんでしょうか、、、 1人目の時全くマイナートラブルなどなかったので この先も続くのかと不安です😭
正社員で共働き、なのに旦那だけ仕事終わりに趣味の時間で帰ってくるの遅くなるの不平等じゃないですか?! こっちだって復帰して慣れない中での仕事と子育て両立なのに、何で人ごとなの〜家事も洗濯物しかしないくせに。…
初めまして!文が下手ですが、相談に乗っていただけると幸いです。 彼22歳、私も22歳で2人の間に現在妊娠7ヶ月の子供がいて、婚約しています。6月に結婚予定です。 私の転職と同棲のタイミングで授かりました。私が元々…
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
着たいドレスは妊娠のため変更などされましたかー?😢
はじめてのママリ🔰
いえっドレス決める時には妊娠わかってたので、はじめから妊婦でも着られるものを選びました☺️
インナーはマタニティ用で、ドレスは背中がリボンで全部調節できるものだったので直前に少し手直ししてもらう形でした!
デザインはお腹が目立たないように、、とかはまったく考えず、お腹が入るかだけを優先して選びました🙌
初めてのママリ🔰
セパレート式のドレスがあるのですが、一度着用してみたけど体型に合わずあまり可愛くなくて😢😢
着る予定のドレスがAラインのシルク素材なのですが、お腹目立ちますよね🥺
サイズは上がりましたか??
式の何ヶ月前に最終フィッティングしましたか??
質問ばかりですみません😣💦
はじめてのママリ🔰
セパレートなドレスがあるんですね!!
ドレスって体型にすごくよるから難しいですよね😢
私もシルクだったと思います!
Aラインで、胸元だけドレープがあってあとは腰から裾までつるーんとした、theシンプルドレスでしたよ😊
だからお腹も目立っていたと思います!
目立たせようとかでもなく、ただ着たいドレスがそれだったので全く気にならなかったです!
前撮り(式の1ヶ月半前)の時点でもドレスの裾がややあがってきてたのと、お腹周りがきつくなりそうだったのでその2点の調整はしてもらってます。
前撮り〜1週間前までの間にフィッティングしているはずなのですが、アルバムにそれらしい写真がなく正確にはわからなかったです💦
はじめてのママリ🔰
私はインポート?ドレスだったと思います。
着用される予定のものは背中の調節は難しそうですか?
実際親族からの話では、ケーキカットや椅子の立ち座りなどブーケを持っていない時はお腹は見えるけど、ほとんどブーケだしシルクの光沢で思ったよりかは分かりづらかったとのことです!
ちなみにお色直しもしましたが、和装だったのでサイズ気にすることなく着れました☺️
初めてのママリ🔰
元々7号だったのですが、着たいドレスが少し小さい作りらしくウェディングドレスが11〜15号サイズで用意されていて💦
同じシルク素材で着ようと思ってるのでとても参考になります😢😢ありがとうございます😭
カラードレスが後ろが編み上げなのですが、そちらが着れるのか心配です😭😭
はじめてのママリ🔰
編み上げタイプなら多少は調整きくとおもいますが、あとはどこまでお腹が大きくなるかですよね💦
お2人目ですかね。
私は1人目だったからかお腹の出方はそんなにドンッと目立つ感じでもなかったのですが、2人目の同じ時期は1人目の8ヶ月後半くらいにはお腹がはっきりでていました。
あとはドレスが調整できなそうとか、心配で不安で、、とかだったら例えば前撮りでカラードレスを着て当日のお色直しは和装にするとか💦
それだとサイズの心配はウエディングドレスだけになるから少しは心配減るかなと💦
でもイメージしていた形もあるでしょうし中々違う選択肢を作るのは難しいですよね🥺
初めてのママリ🔰
そうなんです😂2人目なんです😭!
沖縄で式を挙げるのでビーチ撮影とかあって、体調面も少し不安です😂😂
カラードレスは可愛い!と思ったドレスを別のサイトで購入してしまっていて、式場で試着はできないと言われてしまいそこもなぁ。と思ってます😫
はじめてのママリ🔰
沖縄ウエディング!!
いいですね✨わたしはコロナ禍で家族だけの式でした🥺
体調面はなんとも言えないですね😭
あまり砂浜を歩かず、同じ場所での撮影とかならお腹の負担も減るかもですが、、
ドレスを直すなら自力で、、ってことですかね🤔
難易度が高い💦
お腹は急に大きくなるパターンもありますからギリギリの調整が発生するかもです🥺
お腹大きくなってドレス着ると、ウエスト調整だけではなくて裾の前側も生地が持ち上がって足丸見えになってしまい調整必要でした💦
どこかお直ししてくれる場所をおさえておくか、無ければ、最悪ドレスが着れないって事態になってしまうから避けるためにやはり別のお衣装を確保しておくってのが安心なのかなと思いました😭
初めてのママリ🔰
私も親戚のみでやる予定です✨
そうなんですよね😣💦
自宅管理しているので試着して本番入りそうなのか確認するしかないですよね😣
盲点でした!!!細かいサイズ調整があるのですね😢😢
カラードレスを確認したら7号〜11号までは入るらしいのですが、、。
式場のドレスを借りるのも検討しないといけませんね😭
はじめてのママリ🔰
本当お腹の出具合ですよね💦
すくすく大きくなってるのは嬉しいことですけど🥺
私も足元までは自分では見えないのでわかりませんでした💦もし前撮りなくセルフチェックされるのでしたら、少し離れて鏡にうつった方がいいと思います!!!
気に入ったドレスが急にやっぱり入らないどうしようって悲しくなるよりかは、事前に候補を作っていた方が気持ち的にもいいかと😭
初めてのママリ🔰
複雑なな気持ちになってしまいますよね💦
ありがとうございます😭
細かくご丁寧に答えてくださりありがとうございました🥺❤️