※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

片付けが苦手で、子どもや夫の影響で家が散らかります。どうすれば片付けられるでしょうか。

片付けが苦手な方、家を綺麗に保てますか?😭

掃除、片付け大の苦手です。

日中は1歳前の子がいるので片付けてもあっちから出してきてこっちからも出してきてで片付きません。
午後は幼稚園児、さらに小学生も帰ってきてぐちゃぐちゃ。
夕方には夫が帰ってきて脱ぎっぱなしなどで片付けても片付きません…

専業主婦なので時間はあるのですが、後追いで寝ている間しか洗濯等出来ないのでそっちをして、片付けようと思ったら起きて…で中々です😩


夫は散らかってる事に関しては何にも気にならないので何も言いませんが何もしてくれません😂


汚いのは嫌いだけど片付けは苦手。どうしたら片付きますか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

片付け大の苦手です!
どれくらい苦手かというと、実家にいる間は自分の部屋を両親に片付けてもらっていたくらいです、、笑

そんなんですが、家の中は比較的きれいに保ってます!
コツとしてはとにかくものを減らすことですね🤔
とにかくうちもかなり断捨離して、そもそもリビングには必要最低限しか置いてないです!

あとは収納の中はある程度見て見ぬ振りして、とりあえずあった場所に戻す!収納の中が散らかってきたらその都度整頓!って感じです!

あと、1番良いのが定期的に家に人を呼ぶことです、、、笑
仕方なく片付けるので、😂

  • ママリ

    ママリ

    今になると片付けてくれる両親にすごい感謝しますよね😂

    綺麗に保ててるのですね!すごいです…!
    断捨離苦手です…捨てずに置いててしまうので物が多いんですよね😩
    頑張って断捨離します!!
    見えないところはある程度は放っておいていいんですね!

    人を呼ぶ…確かに片付けないとなので定期的に呼びます😂
    ありがとうございます✨✨

    • 11月18日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

リビングは物を少なめにしてストレスを減らす
をしてました。因みにマンションでベビーゲート付けていたので子どもは自由に行き来はできなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり物を減らすのが1番ですかね!
    ベビーゲートも考えます!ありがとうございます✨✨🙇‍♀️

    • 11月18日