
離乳食用のスプーンについて、ダイソーのものは12ヶ月頃から適しているのか、初期用をベビー用品店で購入した方が良いのか教えてください。また、ダイソーで使える他のグッズも知りたいです。
【離乳食のグッズについて】
来月から離乳食が始まるので、ダイソーでベビースプーン(添付画像)を買おうとしたら、裏に「12ヶ月頃〜」と書いてありました。スプーンの大きさが12ヶ月頃〜が適切ってことなんでしょうか?やっぱりベビー用品店で離乳食初期用のスプーン買った方がいいんですかね?
また、他にダイソーで十分というグッズがあれば教えてください。
- ととろ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ゆゆまま
西松屋に初期と中期のスプーンが
セットになってるのが売ってありました✨
プラスチックのケース付きだったし
便利でしたよ😊

る
私もこれ最初買いましたが、大きかったです💦途中から(7か8ヶ月くらい?)から使いました😊12ヶ月より前からは使ってます!
最初はピジョンのを使いました😊
食器(プラスチックのや豆皿)は100均ので十分でした✨
-
ととろ🔰
離乳食初期には大きいんですね💦初期用のスプーン買います!お皿は100均見てみます。
ありがとうございます😊- 11月16日

はじめてのママリ🔰
初めは離乳食初期用のスプーンのほうがいいかな?と思います💦
西松屋のピンクと黄緑の2種類入ってるやつで充分です!
トレーニングコップはまだいらないかもですが、DAISOで充分です!
あとは、豆皿などはセリアの方が種類があると思いますが、お皿類も100均で充分です!
-
ととろ🔰
スプーンは西松屋とかの方がいいんですね💦
とりあえずお皿はセリア見てみます。ありがとうございます😊- 11月16日

ママリ
初期は、サラサラトロトロのお粥とか野菜を少量ずつからなのと、赤ちゃんの口も小さいので、浅くて厚みもペラペラで幅も小さいスプーンが食べやすいし食べさせやすいです!
サーティワンのピンクのスプーンが初期にはおすすめとXで話題になっていたので、私もそれを使ってました🙆♀️
-
ととろ🔰
ピンクのスプーンかわいいですね😍
そちらも検討してみます!
ありがとうございます😊- 11月17日
ととろ🔰
初期と中期で分かれてるんですね!
西松屋見て見ます。ありがとうございます😊