※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

帝王切開の実費について、病院による違いが気になります。大部屋では17万円、個人病院では50万4800円でした。何が違うのでしょうか。

帝王切開の場合、みなさんいくら実費でだしましたか??
おっきい病院で大部屋とかの場合だと17万くらいだったときいていて、今私が入院してる場所は個人で50万4800円でした!
特に負担金額もなく、なにが違うんだろうとおもって、、

コメント

ママリ

個人病院の個室で、地域でも高い方の病院でした。
緊急帝王切開を2回受けました💦どちらも、高額医療費制度適用と自分が入っていた任意保険が降りたため、+2万くらいになりましたよ^_^
退院する時は数万円の支払いがありましたが、のちに保険でペイされる感じです。
病院によって価格が違うし、降りる保険も保険商品によって違うと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

地域で高いと有名の個人病院でした!
保険適用、限度額認定証提出し総額75万、出産育児一時金(当時42万)を差し引いて手出し33万でした💦

コープ共済から共済金が15万程おりました。それでも赤字です🥹

同じ地域の個人病院で同じ時期に知人が帝王切開したのですが、手出し数千円だったみたいです。
領収書を見比べると、病院側が設定する分娩介助料や、処置料がだいぶ違かったです💦