※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei🫶🏻
家事・料理

離乳食の準備が面倒に感じています。豆腐や魚を使い始める予定ですが、買い物が必要です。冷凍保存の期限も気になります。皆さんはどのように計算して作っているのでしょうか。

離乳食、たいとかしらすとか
なんか裏ごしして作るのめんどそう🫨

来週から豆腐と魚系デビューやけど
それも買いに行かなあかんし
🎃とほうれん草も買いに行かなあかん。。

冷凍しても一週間で使わなあかんし
さっき10倍がゆ小さじ5を7つ作ったけど割と余ったから
食べた。。。

和光堂の裏ごしのやつも一応買ってるけど
みんなどうやって計算して作ってるの。。魚系めんどくない??本見てる感じ。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の少ない時はBFに頼りまくってました❗️
和光堂のフリーズドライの魚キューブとか楽ですよ😊
量は製氷皿◯個分とかで考えてました❗️

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    私も買いましたー!!
    和光堂お世話になりっぱなしです🤣

    • 11月17日
はじめてのママリ

裏ごしめんどかったです、、
最近は量が増えてきたので、ブレンダーで一気にやってます!

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    今日も頑張って色々作りましたが、凄くめんどくて物凄く疲れました😂

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です!
    私は旦那にお任せしましたw

    • 11月17日
ママ

白身魚のベビーフードはうちは嫌がったので仕方なくタイとかシラスとか茹でてすり鉢ですりました。意外と面倒くさくなかったですよ。
人参、ほうれん草、カボチャとかはコープで裏ごしの売ってますよー。

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    裏ごし野菜使ってます🥬

    私も今日少量だったので、すり鉢で思いっきり魚と豆腐すりました笑笑

    • 11月17日
ちちぷぷ

裏漉ししたことないです🤣
冷凍して2wはいけますね!🤣
別にかぼちゃとほうれん草をわざわざ買いに行かなくても、買い物行ったついでで大丈夫ですよ!まずは冷蔵庫にあるもので🙆‍♀️
計算しなくて大丈夫です!!😄

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    買いに行きました😂😂

    わざわざ裏ごしまでやって、少量やのに1週間分頑張って作り置きした結果、凄く疲れました🤣

    • 11月17日