※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月、完ミです。出生時の体重が2,900でした。現在も成長曲線内の…

生後3ヶ月、完ミです。
出生時の体重が2,900でした。現在も成長曲線内の真ん中を体重維持できていますが、3ヶ月検診で1日22gしか増えていないとのことでした。3ヶ月以降であれば1日25〜30g増えているのがベストとのことで2週間後に再受診となりました。
遊びのみが激しくひどい時は50ml飲めないこともありますが、一気に飲む時は160飲みます。ですがトータル量が700前後なので最低800飲むよう指導されました。ママリでも身体が小さく飲めないお子さんの話はよくお聞きして、あまり気にしなくていいよ!とお声はいただいていましたが病院に行かなきゃいけないしでノイローゼになりそうです…

体重が曲線内でなおかつ発達も遅れがなくても、定期的な受診を言われた方おいでますか?

コメント

ちぃママ

2番目が4歳の今でもフォロー入ってます💦いい加減にしてくれと思ってます😥

元々生まれた時に2128しかなく小さかったのですが、80以上飲むことなく💧「飲ませろ」「飲ませろ」とかなり言われてました💦
トータルもそんなに飲んでなかったかと思います。
ちなみに息子(出生時2614)も同じくミルク80以上飲んだことなかったです。
上2人の体重は今でも平均より下です。

その子その子飲むペースも違いますし、増えるペースも違います。
だから全て平均的じゃないといけないってことはないんですよね(´・ω・` )
勿論、あまりにも増えずに調べてみたらホルモン異常だったり病気が見つかったという場合もあります。
でも3人育てて思いましたが、その子その子で全く違い、末娘は2696で生まれ、上2人と違いミルクをこれでもかってくらい飲み。よく寝る子でした。でも一日30gの増えでした。え?もっと増えてないの?と思った位です。
小児科の先生によっても言う事は全く違ってきます。一日の増えが悪くても、成長曲線下回ってたり全く増えてないっていう事がなければ「様子みとこう」で終わる先生もいますし、細かい先生もいます。

うちの2番目は今、成長曲線の1番下を這うように成長しています。でも発達の遅れもない、成長ホルモンも特に何も異常なし。それでも「半年に1度フォローします」と、通うように言われました。
小児科ではなく、市役所の子育て支援課等相談出来る所があれば、1度話しても良いかと思います。私は小児科にこれ以上「体重!」「身長!」と言われるのが嫌で、そちらでの計測にしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭ちぃママさんのお子さんを見たら余計に人それぞれだと思います💦
    先生から夜も起こしてミルクをいくようにと言われ3時間ごとに起こしたら昼夜逆転したのか朝昼寝すぎるようになってしまい、保健師さん助産師さんに相談したところ、特に気にするレベルではないけど先生が言うならねぇ…という感じでした。むしろその増やせ増やせが難しいよねぇと共感してくれました。なので職種によっても捉え方が違うんでしょうね。また総合病院で出産したので毎回同じ先生ではないので今回細かい先生にあたったのかなと思います…。
    正直一日中ミルクのことを考え、それまで外出していましたが、ミルクをあげる時間が外になると集中せず飲みが悪くなることもあり、外出すら億劫になっています😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月の子ですが、2900gで産まれて、生後3ヶ月過ぎから体重の増えが緩やかになりましたが、現在までずっと成長曲線真ん中で育っています。
うちも完ミで遊び飲みしますし、飲みムラもあって今でも少ないと1日トータル700mlぐらいの時もあります。
吐き戻しが酷かった時期に何度か小児科の先生や保健師さんに相談しました。こまめにあげて800mlくらい飲ました方が良いと言われることもあり、頑張って飲ませていましたが、別の先生に相談した時に、だんだん飲む量も体重の増え方も調整するようになるから欲しい量だけあげたらいいよと言われ、気持ち的に楽になりました☺️
体重が減ったり、全く増えないとかがない限りは大丈夫と言われました!
先日4ヶ月検診でしたが、そこでも体重も、成長発達も100点満点だから飲みたいだけ飲ましてと言われました。

先生や保健師さんによって考え方が違うので不安になることもありますが、最近は少しずつでも大きくなっていたら大丈夫だと思いながら育てています😊

あまりご無理なさらずに😌