※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母に離婚の相談をしたところ、我慢するように言われました。この発言は普通でしょうか。

離婚したいと母に相談したところ、

我慢しろ、あんたはいつも逃げてばっかり、実家に帰ってくるなと言われました。

このような発言は普通でしょうか?

コメント

はじめてのままり

普通というか母親にも母親の生活などがあるので 、、いくら可愛い孫と娘でも困る人は困ると思います 。そして今まで一緒に過ごしてきた中での生き方なども母親は見てきて分かっている上での発言だと思いますよ 。

ママリ

甘える気満々だと思われたのでは?

はじめてのママリ🔰

今までなんかそのいつも逃げてたり何かしらあってのその言葉なら普通だと思います。

はじめてのママり🔰

毒親の漫画でよく出てくる台詞ですね😂
今までどんな人生を送ってきてどんな迷惑をかけてきたとしても、離婚するときくらい助けてほしいですけどね。

ママリ

帰る気満々で話したなら普通かもしれないです
でも最終的に決めるのは主さんですから。
他所から見たら逃げでも
本人からしたら守りの場合もあると思います。

はじめてのママリ🔰


ぴょんちゃん🐰さん
ママリさん

背景としては、
我慢しろ、逃げているについて
母親も父親のDVやモラハラに耐えてきた過去があるので、あなたも耐えなさいと言うことだと思います。

また私は大手企業に勤めていて、最初の配属部署が合わず、部署異動させてもらった過去があります。
今の部署の仕事内容や人間関係は自分に合っていて充実して仕事ができていますが、これも母からすると逃げと思われています。

離婚したい理由は、子供の前で夫からの暴言・暴力が積み重なり、この環境で子供を育てることは子供にとってよくないと思ったからです。
医療資格もあるため、私に何かあった時に手助けのある環境が望ましいのでは、と思い離婚した場合、実家に帰ることは可能か確認した際に上記のことを言われました。

母は父と自営業を営んでおり、経済的に父親に依存していてDVをされても別れられない環境にいました。

そのため、夫に何されても耐えるのが妻の役目と思っているみたいです。
私みたいにそのそこの年収を貰っている女性は可愛げがないから男性から捨てられるとも言われたことがあります。

こんな環境にシングルマザーで帰るとロクでもない目に合いそうなので、帰らず2人で遠方で生きていく決心がつきました!
コメントありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰


また数日前に連日夫から夜な夜な罵倒される日々が続き、ストレスと過労で救急搬送されました。
こちらの内容も知っている上で上記のことを言われました。

私も甘えているんですかね。。
皆さんので厳しい意見大変参考になりました!

はじめてのママり🔰

やっぱり毒親ですね!!
そこそこの年収を貰ってる女性は可愛げがないから男性から捨てられる……🤣もはや笑えますね。そもそもなんで男が上の立場なのか笑
そんな価値観の母親と、DVする父親のもとに帰ったら、めちゃくちゃ教育に悪いし余計なストレス溜めますよ。そんなところでも帰ろうと思えるほど弱っているということですかね。。
とりあえず救急搬送されたとのことで、医師に一筆書いてもらって、DVで慰謝料たんまり貰いましょう。証拠は他にもありますかね?
離婚うまくいくといいですね。