※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.s.risa
雑談・つぶやき

切迫早産で入院うまく行けば2日に退院それがあったから頑張れてたのに昨…

切迫早産で入院
うまく行けば2日に退院

それがあったから頑張れてたのに
昨日からハリが増えてとうとうさっき
減らしていたはずの点滴がふえた。
担当医師休みで明日にならないといない。
別の医師いわくなにかあってからじゃ
遅いからと。
頸管長も3センチから4センチに伸びていたのに
3,4に減ってたし
退院できない雰囲気が言われてないけどわかり
涙止まらんしずっと泣きっぱなし
赤ちゃん元気やし、あたしががまんすればいいだけ。
あたしより、大変な人がこの部屋には沢山居るけどがんばれた理由が退院が目の前だったから。
心折れた。。もう、、辛い

コメント

れんママ

私も29w2dから入院中です。
最初は個人病院にて2週間の入院予定でした。
張りも落ち着いていたため入院4日目の朝に1週間で退院できるかもね!と言われていました。
ですが、その日の夕方にお腹の張りが10分間隔になり、夜には5分間隔になりました。
個人病院でできる薬の最大量投与しても治らず、結局その日のうちにNICUのある総合病院に転院となりました。
そこでまず告げられたのは、退院は36週にならないとさせられない。
との事でした。
面会は1回5分〜10分、移動は基本車椅子、その他はベッドで寝たきり。
毎日泣きました。個人病院の方がまだ自由でしたし完全個室ですしテレビも見放題だったため、せめて個人病院に戻りたいとお願いしましたが、赤ちゃんにとって総合病院より個人病院に勝るものはなく、先生にも嫌な顔されたり口を聞いて貰えなくなり泣く泣く大人しくしてました。

そんな入院生活もあと2週間で終わろうとしています。

私は入院前、立ち仕事をしていましたし、家でもお腹の張りを気にせずキビキビ動くタイプでした。
今となっては、きっとあのまま退院していたら仕事はしないにしても、家では変わらず動き回るに違いなかったと思います。
それを察してか、赤ちゃんがストップをかけてくれたのかなと思ってます。

自分より症状の重い人いますが、やはり入院は嫌なものは嫌ですよね。
この人よりはまだ入院期間も短い方だから。この人よりは症状が軽いから。
と思っても、それを がんばろう! という気持ちに変えることはなかなか難しいですよね。

お気持ち察します(>_<)


頑張りましょう! という言葉しか出て来ないのが悔しいですが、終わりは必ずやってきます!!

  • m.s.risa

    m.s.risa

    長文感謝します!
    私も同じです。NICUがある病院に移動になり、里帰りじゃないはずが里帰りになってしまい、旦那とも離れ離れ。
    旦那シック状態に、明日帰れるが帰れなくなり…
    はりさえ治まれば!治まれば!と
    言い聞かし結局薬が増えゴールデンウイークに帰れず。

    きのうはずっと泣いていましたが
    謎に開き直りが…
    たぶん夜にまた泣きますねww

    子供は杏奈にしようとしていて
    あんちゃん元気やから。それだけが救い。救いなんやと言い聞かし…

    入院生活に少しなれたからかすこし安心も出来ます。
    ただ、かえるのも怖いが、毎日お母さんがきてくれる。それだけが救いです…

    • 5月1日
れんママ

日によって時間によって気持ちがだいぶ上下しますよね!分かります!
妊婦健診の日、エコーで赤ちゃんの姿を見たら頑張ろう!推定体重聞いて頑張ろう!と思えるのに、その 頑張ろう! も数時間が限界💦
またすぐ 帰りたい! が始まります😭

確かに、帰るのも怖いですよね!
病院であれば何か起きたらすぐ対応してくれますし、点滴してる分安心も出来ますし!
私は、点滴は退院当日に抜く事になったのですが、ママリで見るとだいたい点滴の量下げていって点滴抜いて数日してから陣痛来なければ退院。という内容ばかりなのですが、私は点滴量少ないわけではないのに退院日に点滴はずすって、、、😵
大丈夫かな?と心配です💦
先生のおっしゃることなんで大丈夫だとは思いますが、、、

私も、毎日 母が来てくれています。病院食は美味しくないだろうと毎日おかずも持って来てくれています。
本当に感謝ですよね!

  • m.s.risa

    m.s.risa

    うわあwおなじですwww
    うちもコンビニのコロッケやらを買ってきてくれますwww
    うちも、はやく帰りたいですが…
    シャワーもしたいですし…
    日や時間や気分で気持ちの浮き沈みが激しくて嫌ですwww

    • 5月1日
  • れんママ

    れんママ

    今では、退院したら食べたいものリストを日々書いています😂
    クックパッドやデリッシュキッチンで美味しそうなものを保存して退院したら作ろう!とか、
    お菓子などの新商品はネットで見て食べたいものがあれば買ってきてもらったり、、😋
    普段普通に生活していたらためらってしまうような値段のスイーツも、入院中だし♪日々頑張ってるし♪と思い遠慮なくお金渡して買って来てもらってます😋
    これだけ長い間入院していたら、保険料もかなり入りますからちょっと贅沢したぐらいじゃバチ当たらないし✨

    でも、こんな気持ちがプラスになるのも一時的なものですが、、笑

    シャワーしたいですよね!
    私はお風呂が大好きなので湯船に浸かれないのが本当に嫌です😭

    自分で自分の気持ちがこんなにもコントロール出来ないものかと思います。
    妊娠のせい、入院のせいにするのは違うのかもしれないですけど、自分でも分かるぐらい情緒不安定になりますね😵

    • 5月1日