※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新潟市内のこども園で、年度途中に2号から1号に変更する手続きは簡単ですか。希望しても退園になる可能性はありますか。現在フルタイムで働いており、転職や専業主婦を考えていますが、子どもが楽しく通っているため転園・退園は避けたいです。手続きについて知っている方がいれば教えてください。

新潟市内のこども園(保育園)で、年度途中に2号→1号するのって、手続きさえ行えば簡単にできるものですか🤔?
希望しても変更出来ず退園になることはありますか💦?

現在新潟市内のこども園に3号で通っており、来年の4月にから2号で通う予定になっています。

私は現在フルタイムで働いているのですが、今後転職orしばらく専業主婦になることも考えています。
子どもは現在の園に楽しく通わせてもらっているので、転園・退園はさせたくないと思っています。

スムーズに転職できればそのまま2号で良いとは思うのですが、しばらく専業主婦になる選択をした場合は1号に変更しなければならないと思うのですが、その場合の手続きなどがネットで少し調べてもよく分からず…🥺
ご存知の方や同じようなご経験のある方いらっしゃったらお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ウララ

園長先生とかに言えばできるとは思いますが、新潟市無いなら1号枠も人数決まってたりするんじゃないでしょうか?
区役所か園に空き状況があるか聞いてからの方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やっぱり人数制限ありそうですよね…🥺
    変更自体は出来る気がするのですがその辺が心配で💦
    やはり役所とか園に問い合わせが必要ですよね😅

    • 11月16日
うか

転職したからと言って必ず1号になる必要はないのでは…?
休職中、就職活動中の対応で2号短時間に変更になる気がします。
認定変更できずに退園はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね!たぶん3ヶ月?は問題なく2号でいけると思うのですが、その期間で決まらなかった場合が少し心配で🥺
    転職先を決めてから退職が1番良いのは分かっているのですが、今の仕事の兼ね合いでそれが難しい可能性もあって…😅

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

2号→1号なら園に空きがあれば書類さえだせばなれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど!やはり園に1号の空きがあるというのを確認することが必要そうですね🤔

    • 11月16日
るうちゃん

2号から1号に変更しました!
私も仕事辞めてしばらく専業主婦でいようかなーって思って
先生に相談したら1号が空いてたので
書類を貰い園に提出しましたよ🙌🏻
書類も簡単な書類でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    同じような方がいらっしゃって良かったです🥺✨
    条件の合わないところに無理矢理勤める感じになるなら、子どもも小さいのでしばらく専業主婦もいいかな….と思って😅

    空きさえあればスムーズに変更できそうなのが分かって良かったです☺️

    • 11月17日