※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
W
ココロ・悩み

義母の干渉がストレスで、夫も頼りにならず悩んでいます。妊娠中で出産後も義母に子を会わせたくないです。辛い気持ちを誰にも話せず、愚痴を聞いてもらいたいです。

すみません、、ただの愚痴です…

本当に義母がストレスです。
どうして夫と私のことについて異常に干渉してくるんでしょうか。
特に私のことをお気に召されてないようで、
結婚してからあたりがきついです。 
すごく面倒くさいです。
夫も義母に対してはあまり強く言えないタイプで、ほぼ言いなりです。
気にしなきゃいいのに、少しでも義母のことで何かある度に悔しくて泣いてしまいます。そんなメンタル弱めな自分にも嫌気がさします。
現在妊娠9ヶ月で、来月出産予定日ですが、義母だけにはこの子を会わせたくないです。
遠いところに住まない限り会わせないなんてことできないですよね。
義母が生きてる間はずっとこういう状態が続くんじゃないかと思うと辛いです。
ストレスで今里帰り中の家族にも強く当たってしまいます。
かといって、この嫌な気持ちを誰かに吐けるわけでもなく、、、
ママリをお借りして愚痴らせていただきました…。

コメント

ケーキ大好き

うちも大っ嫌いです!笑
旦那は何も言えない、親が言っている言葉正しい!って感じでしたがここ何年かで変わりました。(私がチクチク遠回しにおかしいと言ったからでしょうか)
旦那の誕生日にラインすら来なくなりました!
1人目の時、出産間近でイライラすることがあり旦那と喧嘩して義母に伝えて貰っても言うこと聞かずでそれから大っ嫌いで…。
お宮参りは来てましたがそれから3年間私は音信不通にしてて、謝ってきましたが表面上は許したことにして実際は全く許していません。
遠いせいもあり上の子は7年間会っていないです!写真も一切送ってないです!近くにいると難しいかもですね💦

  • W

    W

    遠いのは羨ましい限りです!!
    それでもお宮参り一緒に行かれたんですね😭ほんとすごいです😭
    こんな私の長文の愚痴に目を通していただき、更にはコメントもくださりありがとうございます!状況は違えどかなり励みになります🥹

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

本当に義母ってストレスですよね〜わかります。
私も最近トラブルがあって今までの鬱憤もあってもう会いたくない状態です、、
家が近いので難しいなぁとは思うんですけど許す気になれなくて😅
同じく愚痴ですみません💦

  • W

    W

    ですよねえ😫できるならば、遠い遠いどこか知らない国に引っ越して義母フリーで穏やかな暮らしがしたいです…笑
    仲間がいる!!と思うだけで励みになります!コメントありがとうございます😭

    • 11月16日
はじめてのママリ

心中お察しします。うちも夫は義母の言いなりです。
そんな私は義母家と絶賛疎遠中!(笑)
立地として、我が家から車で20分くらいと、とっても近いのですが、疎遠です!

夫へのラインに私の悪口をつらつらとまぁよくもこんなに長い文章書けますわね?という感じで😂😂😂

で、ある日、「夫くんへのライン全部見てます!改善したいので、なにが一番気に障ったのか教えていただけますか?」と義母にラインしてから、七五三のお食事会でしか会ってないです。

つまり、自分が会いたくないと思うなら会わなくていいんですよ。
会わせたくないと思うなら会わせなくってもいいです。
(年賀状で済ませましょう)

で、自分の親に打ち明けましょう。私はぜーーーんぶ親に話しています。
うちの両親は虐待夫婦だったんで、報復でサンドバッグにしています。(笑)
強くなりましょう。子どもが生まれたら嫌でも強くならざるを得ないので、たぶんそのうちふっきれるとは思いますが!!!😂😂😂

  • W

    W

    わああ!すごい!大尊敬すぎます😭
    私も義母に言ってやりたい、文句あるなら直接言えや!😡って
    そうですよね!これから生まれてくる子を守るために強くならなきゃいけないのに、たかが義母如きで😫
    素敵なお言葉ありがとうございます!!😭💓

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな私も、生まれてからすぐはびくびくしてたし、うやうやしくぺこぺこしてたんですが、
    一年位経ってから、「こいつやっぱきめえわ!むりむり!やめやめ!」てなりました😂😂

    時間が解決することもあるかも?しれないですね😂😂😂

    • 11月16日
  • うさ

    うさ

    横からすみません💦
    私も義母から夫に私の悪口を何年も送り続けられていて、もうLINE見てます!って言ってしまおうかなとずっと悩んでいます。

    義母に伝えてどんな反応されましたか?参考に教えていただきたいです。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    既読無視されましたよ!
    それから必要最低限しかラインしてないです。
    必要最低限だけのラインの返信は来るのですが、都合の悪いラインは無視されます。
    そのLINE後は七五三の際、会ったのですが、神社ではあまり近づいてこなかったし、食事会ではテーブル別にしたんで(笑)
    ほとんど会話しておりません。

    まじでどのつら下げて私と会ってんの?って感じですが😂

    • 11月17日
  • うさ

    うさ


    お返事ありがとうございます!

    既読無視だったんですね。
    それだけ悪口三昧してるの本人に伝わってたなら合わせる顔ないでしょうね😂

    私もあることないこと言いたい放題されてるので、LINE見てますよ!って言えば相手はめちゃくちゃ気まずいと思います。
    ずっと迷っていたのですが伝える勇気が出てきました。ありがとうございます!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん私のこと怖いと思ってるはずです(笑)
    全部知っているのにいつも通りニコニコしてるから薄気味悪いでしょうね。はは。

    こんな会話をありました。
    義「もううちには来ないでしょう?」
    私「どうでしょうねー?え、なんでですか?」
    義「気を使っちゃうと思って、、、」
    私「どういう意味ですか?」
    義「(お義父さんを見る)」
    もうなんなんこいつーて感じです。あくまで私は被害者、私に悪口を言わせる嫁が悪い!みたいな面してんのもむかつきます😇😇😇

    まぁ頼ることもないなら付き合う必要もないですからね!ちなみに家にも行っておりません。

    • 11月17日
  • うさ

    うさ

    来るわけないですよね😅
    悪口言わせる嫁が悪いはうちも絶対思ってそうです。

    私ももっと堂々としようと思います!ありがとうございました😊

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お互い胸張って無理せず楽しんで生きましょう!😊
    ストレスためないように😇
    お話ありがとうございました。

    そしてWさん、長々と失礼いたしました。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

分かります!
私も結婚してから義母大嫌いでした。
考え方が変で旦那はその考えが正しいと思ってて、それがすごくストレスでした。
旦那のお兄さんとお嫁さんとよく愚痴大会してました(笑)

1人目死産したのですが、その時主人と義母が揉めてそこから絶縁状態です。長い洗脳からとけたようです(笑)
結婚して10年ですが3年ほど会ってないです。
娘を妊娠した事も出産した事も伝えず、この前身内に不幸があって会ったのですが義母はフル無視でした!
きっともう会うことないと思います。とはいえ車で15分くらいのところで住んでいるので、バッタリはあると思いますがお互い無視で終わるのだろうという感じです。

結局は義母を変えるいうより、ご主人様変えるしかないと思います。
ご主人様にいかにこっちについてもらうかで、義母の存在はなくなります。
ただでさえ妊娠中から産後は不安定になるので、出来るだけストレス抱えないようにいい距離感保てるといいですね。

はじめてのママリ

私も義母無理です。
子供生まれてからさらに嫌いになり、距離置いてます。

旦那はマザコンですが、
私がもう限界で義母の愚痴を言ってやりました。
うちの旦那は義母の味方ですが、私が育児メインなので私が許可しない限りは会わせてません!

育児は本当に忙しいので、
そもそも大事な休日に義母に会わせる時間を割く必要はないですよ。
適当に、こちらの体調不良ということでお断りしましょう。

義母って子供産まれると自分の孫!!!とフィーバーするので本当に気をつけてください。
お子さんとの時間は家族が優先です。その家族に義母は私は含めません!

会わせないのは無理かもですが、頻度を少なくするのは可能です。

生まれてからは4回くらいで、
今年は一度しか会わせてませんよ🎵
どんどん頻度を減らせば🆗

頑張りましょうね