※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
雑談・つぶやき

子供の体調不良で旦那と衝突が増え、離婚を考えることもあります。旦那の対応に不満があり、精神的に疲れています。モラハラの疑いも感じています。

ただ愚痴を吐かせてください
子供が生まれてから旦那とぶつかることが多く、数日に一回離婚の文字が頭をよぎります。

ここ数日1日に1、2回ミルクを飲んだ分全部吐き戻したり、少し下痢気味、今日は夕方に飲んだ分を2時間後に全部吐き戻した後にぐったりとしていて、吐いてから少し時間を置いて少量ミルク飲めるかあげてみると飲まない、元気がないで救急に連れて行きました。
結論特に熱もなく病院では元気🙄
ミルク飲めたので整腸剤だけもらって帰りました。
(離乳食始めた矢先に症状が出たので一旦離乳食もストップ)

病院に行く前に、嘔吐物で汚れた洋服とか抱っこ紐処理してと旦那に電話で伝えました。
抱っこ紐に汚れた自分と子の洋服タオルを包んで他の洗濯物の横に置いておきました。
電話でも伝えてるしどれが汚れたものかわかるだろうと。

病院から帰宅したのは23時前、
帰ってきてどうだったときかれ子も寝てるので小さめの声で結果を報告,それに対して大きな声で「は?なんて?」とちょいキレ気味。

洗濯物を干し始めた旦那抱っこ紐を持って登場
「ゲロ落ちてないけど笑」
ゲロを洗い流さず他の洗濯物とまとめて洗濯機にぶち込んで回したということ🙄

電話で説明した、抱っこ紐と洋服ゲロまみれだから処理してってお願いしたと言うと「手洗いしてってこと?笑」
いや、せめてシャワーでもいいからゲロは洗い流しますよね???????おい言わないでもわかるだろ。🙄
電話で言った、まとめて置いてたそう言っても、
そんなんわからない、ああじゃあもう全部手洗いで洗い直しとか言い始めるし、自分がやらかしてるのに全部こっちが悪いみたいに言い出して。
私も子もお風呂入ってない、自分は夕飯すら食べてない。
旦那はご飯も食べてお風呂も入ってるのに寝かしつけもせず、洗濯物もそのまま寝ました😀

一緒にいる意味あるのかなって😂
病院行くって電話した後から帰ってくるまで、大丈夫?のLINEも何もなし😂

なんかもう一緒にいるの疲れました
いつも人格否定をされているようで、精神がおかしい等も言われます。
多分軽めのモラハラ夫です😀

もし離婚したら養育費も貰わないで2度と子供に会わせないでおこう、今離婚したら覚えてないだろうから父親は死んだことにしようとか毎日のように考えています😀

ただただ愚痴ってしまい、まとまっておらずすみません
長々と失礼しました

コメント

はじめてのママリ

夫ってほんっとにいつもそう、、、!😂

うちは今日、夫飲み会だったんですが、駅まで夫を送りますでしょ?
で、娘がハンバーグア食べたいと言っていて。
駅前にモスあるんで、「私のいらないから娘に普通のハンバーガー」買ってきてーと頼んだわけです。
そしたら、モスバーガー買ってきたんですよ🫠あの、たれがでろでろで大人でも食べにくいやつ💢
私は"娘が食べられるハンバーガー"ならモスのキッズメニューから選ぶのがあたりまえと思ってたので、
(モスのキッズメニューの中の)普通のハンバーガーという意味で行ったのですが伝わらず💢
結局娘は玉ねぎ辛いとかいってほんの少ししか食べず😂
それをラインで報告したら「たまねぎぬいてよ」だし💢
みじんぎりのでろでろをまとった玉ねぎを抜けと???💢


何年経っても夫という存在はこうなんですよね。きっと。😂
もう期待しない。あとは自分が悩んでエンジニアになるしかないです。より正確に細かく指示を出せるようにならないとこっちがストレス溜まる一方です、、、、。

  • うみ

    うみ

    本当に少し考えたらわかるでしょって思うことが多くて😂
    いちいち全部こと細かに説明しないと理解できないとかポンコツかよと毎回思ってしまいます🙄

    あれから子が夜中に泣き出して起きたと思ったら、病院で飲んだ分を全部吐き出し、私が汚れた洋服をシャワーで洗い流しているのをわかっているはずなのに、嘔吐物がかかってしまった周囲の物や処理したタオルは再び洗い流しもせず洗濯機の前に置く旦那。🙄

    私が今日は仕事なので子の世話を旦那がするのですが、熱を測るのをお願いしたのと、おしっこが出てないとか、ミルク全部吐き戻すとかだと脱水が気になるから改善されてなければ、また病院に連れてってと言うと、別にそんなに体調悪そうに見えないけど、と。
    こいつの目は節穴かと思いました😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やーーー人の旦那に向かってあれなんですが、キモすぎーーーーーー!!!!!
    たぶん吐いたやつ触りたくないとか俺の仕事じゃないとか、めんどくせえからお前やれ、って思ってんですよ。
    うちの夫はうんちおむつかえるのよく嫌がってました。

    そうそういうんですよね!!!「元気そうだよ?」って!!!!!!
    ほんっとうにきしょすぎる、、、
    そんなやつに子ども任せるの怖くないです???!!!
    私は無職ですが、一日だけ実家の用事で預けるとかある際は、ぴよログにメモするのを義務としていました。
    体温とか吐くとかミルク何mlとか全部かんたんに記録ができます。
    書いてなかったら詰めました(笑)

    • 11月16日